ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

チーム ムーニーポイントをスマホのカメラで簡単登録♪他にも育児サポートの機能で育児をお手伝いするアプリです。

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

自分時間の過ごし方

自分時間の過ごし方

自分時間の過ごし方

※ユニ・チャーム調べ:2015年4月8日~2015年5月13日に実施したアンケートより(809名のママが回答)

データ編

自分時間が取れる時間帯は、21時を過ぎから24時までが圧倒的に多い結果となりました。やはり子どもが夜寝た後は、自分時間をつくるチャンスのようです。自分時間がとれる一日の平均は、1時間~1時間半と答えた方が一番多かったものの、全体的に回答は分散していました。月齢などによって生活リズムが変化するので、それによって変わってくるのかもしれませんね。自分時間の過ごし方としては、家事だけでなく、テレビや録画していたビデオをみたり、インターネットでのショッピングなど、手軽にできて、気分転換できるものが人気です。短い時間でも上手にリフレッシュできると、より一層育児も楽しめそうですね。

お子様の寝かしつけ後など、自分時間が取れる時間帯を教えてください。

※睡眠時間を除き自分の好きなことをしたり息抜きしたりする時間について

お子様の寝かしつけ後など、自分時間が取れる時間帯を教えてください。 ※睡眠時間を除き自分の好きなことをしたり息抜きしたりする時間について

自分時間は、日当たり平均どのくらい取れますか?

※睡眠時間を除き自分の好きなことをしたり息抜きしたりする時間の累計

自分時間は、日当たり平均どのくらい取れますか? ※睡眠時間を除き自分の好きなことをしたり息抜きしたりする時間の累計

自分時間にすることを教えてください。

自分時間にすることを教えてください。

体験談

赤ちゃんと一緒に過ごす時間はとても幸せなもの。けれど、やはり少しはママが自由に使える「自分時間」が必要ですよね。先輩ママたちがどうやって自分時間をつくったか、自分時間の過ごし方など、とてもためになる体験談が集まりました。

三重県:あーちゃん

子どもたちを寝かしつけた後、子どもたちの寝顔を見ながら日記を書いたり、主人と話をする時間が1日の中でほっとできる時間です。少しの時間でも自分時間は幸せですね。

福島県:みみ

自分時間は、子どもが小さいうちは基本的にはないものと思っています。なので取れたときにはラッキーな気分に♪いろいろやりたいことはあるけれど、子どもの寝顔を見ながら一緒に寝てしまうことが多いです。が、それだけでも幸せです☆

東京都:彩ママ

夜、19時には子どもに寝てもらい、その後は夕飯を食べながらビデオを見て、ゆっくり自分時間!!でも、そのためには日中外に出て体力を発散させる!!雨の日だって近くのスーパーに行ったりと家にいることはしません。そして極めつけは、夜ゆっくり自分時間をとるべく、やることは日中子どもを見ながらやるべし。

広島県:ゆうママ

子どもの生活パターンを決めて、子どもが寝ている間に自分の時間を楽しみます。ささっと家事を終わらせてから、コーヒーとちょっとしたお菓子を用意してほっと一息…。子どもがお昼寝をしている間に夜ご飯の準備をしますが、そこで15分でもゆっくりする時間がとれるとその後の子どもへの気持ちが違ってきます。たった15分なんですけどね。やっぱり一息入れると違うみたいです。

福岡県:まおまむ

短い時間しかないので、やりたいことリストを作って優先順位を決めてするようにしています。やっている時途中で起きることがあるので…。

北海道:北海道 あおちゃんママ

私の子はベッドでなかなか寝ないため、ほとんど抱っこして過ごしています。寝たと思ってベッドに置こうとしたら泣き出すので、ずっと抱っこ……。最近ではソファに座り、授乳クッションを置いてリラックスして抱っこしながらDVD鑑賞しています。

愛知県:TV内臓

あえて何をするか決めずに、一日終わった後で日記を書きます。一日を振り返ると、今日はラジオが聞けたとか、ゆっくりお風呂に入れたとか小さな幸せを見つけられます。あとは頑張りすぎないこと。長男の時は頑張りすぎて体調を崩しましたが、昨年双子が生まれてからはできなくて当たり前と、みんなに甘えることにしています。

埼玉県:ゆか☆りんご

午前・午後のお昼寝中・夜寝ついてからの最初の1時間が貴重な自分の時間です。子どもの眠りが浅そうな時は、すぐに中断できるビデオなどを楽しみ、深い眠りの時は趣味をゆっくり楽しんでいます!ただ慢性的な睡眠不足なので、毎回自分時間にするか、一緒に寝るか悩みます(笑)。自分時間は欲しいけれど、寝る時間も欲しいし・・・と、どっちの欲求を優先するか、葛藤する毎日です!

兵庫県:りん

赤ちゃんが寝た後から起きるまでの時間が唯一の自由時間です。といっても、自分自身のことは後回し。優先順位を考えてすると結局、赤ちゃんのことや家族のことをして終わってしまいます。でも、結局それが幸せなのだと思います。

今しかできないし、この忙しさも永遠ではないので…。具体的には、赤ちゃんが起きていると危ないなと思うことから行うようにしています。例:お湯を沸かす。安全対策をしていない部屋の掃除、アイロンなど…。ほかには赤ちゃんのおもちゃ作り、赤ちゃんとかかわっていて気になることや今後の成長に関するネットでの情報収集…など。

千葉県:けいと315

なるべく世間から取り残されないように、ニュースは見るようにしています。語学の勉強も合間にできたらと思い、語学のCDを流し聞きしています。

神奈川県:ヤス

仕事に復帰して、通勤時間や仕事中も自分時間だと思うようになりました。そう思うと、電車でも情報収集したり勉強のための本を読んだり、漫然とすごすことが少なくなったし、仕事で嫌なことがあっても、まあ自由時間にやってることだし、と、つらいこともたいしたことじゃないと思えるようになったかも。

子どもが産まれて大変なこともあるけれど、時間を大切にするようになったことから毎日がギュッと詰まっていて、人生の充実度でいったら、生まれる前の比じゃないなって思っています。

東京都:ぼし

1人目の子どもの時の話。月齢にもよりますが、とにかく子どものお昼寝の時間が唯一の自分時間。旦那や母親に子どもを預けられた時はラッキー!1人で映画に行ったり、買い物に行ったりしました。何にしても周りの協力なしでは自分時間なんて作れません…。

そして、必ず自分時間を作らないと爆発します…笑。今お腹にいる子が産まれても、定期的に親にお世話になったり、旦那に見ててもらいながら自分時間は作っていくつもりです。そして、自分の好きなことをして、また日々頑張ります。

熊本県:にこにこぷん

好きなインテリアやファッションについてインスタグラムにアップされている写真を見たり、好きな歌をきいて、自分の感性を忘れないようにしています。

栃木県:太郎

子どもを布団で寝かせても私が近くにいないとすぐに起きてしまうので、必然的に隣で利用可能なスマートフォンでインターネットを楽しんでいます。

栃木県:とも

授乳後うまく寝てくれたら、自分時間を30分から1時間取れます。食事の準備、掃除、洗濯はもちろん、朝は時間が取れたときに自分の身だしなみを整えます。キレイなママでいるために努力は必要かと。スキンケアを丁寧に行うことで元気になり、また育児を頑張れます。

大阪府:みーちゃんママ

旦那は仕事で帰宅時間が遅く、子どもを寝かせた後は本当に1人だけの時間になります。目をつぶって、好きな音楽を聴きながら、疲れた体をストレッチでほぐしている時がとても気持ちよくてリラックスできています。でも、いつも3時間おきに起きる子どもが珍しくたっぷり寝てくれると、1人の時間が増えてゆっくりできるはずが、子どもに会いたくて寂しくなってしまいます(笑)。隣の部屋で寝ているだけなのに(笑)。

千葉県:みっちゃん

子どもの相手をしていると疲れるし、寝ている間に家事も休息もしたいと思うとなかなか自分の好きなことをする時間がないのが現状。けれども、子どもが寝てから旦那と二人で、食事の時間にいろいろと話すことで、気持ちをスッキリさせています。

東京都:ひかちゃんママ

妊婦中からやっていた懸賞への応募をしています。つわりが酷くどこにも行けなかったので、寝ながらできることはないかと考えたところ懸賞にハマりました!出産後もライフワークになっています。子どもを寝かしつけた21時ごろから30分ほど頑張ります。30分と決めているのは、しっかり睡眠をとって夜泣きや授乳に備えたいからです!

兵庫県:ゆかり

寝かしつけて10分程したら物音がしても起きないので、料理やお菓子作りで気分転換しています!一人遊びもできるようになったので、その間にしたり♪かまってちゃんになっても少しの間べったりして子どもに集中してあげると、機嫌が良くなってまた離れて遊んだりしてくれるので、忙しくても子どもの様子見ながらイライラせずにのんびりと対応してあげると、言うことを聞いてくれたり手伝ってくれたりと、良いことがたくさんです!

兵庫県:こっこ

健康が一番なので、眠ければ寝る、それを優先しています。寝られる時は、昼間一緒にお昼寝しています。食べたいものを食べて、寝られるときに寝て、できるだけストレスなく過ごすように頑張っています。

愛知県:おはぎ少佐

子どもが寝たらブログを書いています。まったくの趣味ブログなので、仕事や家事のストレスを忘れて打ち込むことができ、気分転換になっています。

静岡県:静岡県ohana

子育てしながら仕事ができるように、ベビーマッサージの資格取得中。勉強できる時間はほとんどないけれど、毎日有意義に過ごすことができています。

大阪府:あっちゃん

子どもの成長記録としてビデオやカメラを撮っているので、それを暇があれば見返しています。

福岡県:まめ

自分時間を作り、友達とSNSで会話をすることで息抜きをしています。

広島県:やぁ

子どもが二人います!2歳と0歳!二人のお昼寝や就寝などの時間がなかなか合わず…本当は思い通りにきっちりこの時間になったら寝させてとかしたいけど、なかなかできずイライラしたりあたってしまったり…。

そんなときはダメなやり方かもしれませんが、とりあえずすべてを投げ出します!掃除、洗濯、食事、すべてを諦め!子どもには大好きなテレビをちょっと見ていてもらって、コーヒーで一息入れています!そうでもしないと時間なんてとれないし(;一_一)。でもそれをすることでスッキリして「また頑張ろう!」と思えます☆

千葉県:ちーた

育児(主に抱っこ)で凝り固まった体をストレッチポールでほぐすこと。心も体もスッキリするし、疲れてガチガチな体でいるときよりも、子どもに優しくしてあげられるような気がします。

埼玉県:みーたん

初めての子の時は子どもが寝てる間に家事をしていましたが、それだとなかなか自分の息抜きができず。どうしたらよいのかなと思い、子どもが寝てる時間は家事はよほどのことがない限りやらないようにしました。すると自分の時間を持つことができ、心のゆとりができました。では家事はいつするの?と思うと思いますが、子どもが起きてる時に赤ちゃんならおんぶしたまま家事をしたり、もう少し大きくなれば、おもちゃなど与えて遊んでいる間にやってしまいます。

高知県:あや

寝かしつけたらまず家事を終わらせ、好きなドラマの録画を見る!イケメン俳優を見てまた次の日頑張れます!

鳥取県:ちーやんやん

フルタイムで仕事をしているため、意識をしないと自分の時間は全くありません。自分ひとりの時間が欲しくて、誰にも邪魔されない朝3時に起床しています。自分の時間とはいえ、家事をしながらですが…。

兵庫県:くぅやん

自分時間の取り方は、夜子どもが寝てからです。その時に自分用のおやつを食べます。日中絵本を読んだり、ずっと子どものおしゃべりの相手をしているので無言でいる時間がなぜかとても幸せです。

update : 2018.10.01

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share