幼児食を楽に作るコツを先輩ママがアドバイス
離乳食については作り方や進め方が育児書やサイトなどでも紹介されていますが、離乳卒業後も急に大人と同じ食べ物を食べるわけではありませんね。大人と同じ物を食べるまでの幼児食づくりをラクにするコツについて、1歳6ヶ月以上の子どもを持つ先輩ママにアンケートしてみました。
アンケート実施期間:2014年4月9日~4月15日
アンケート対象:ベビータウン会員(回答者数=637名)
幼児食作りをラクにするコツ
一人で歩けるようになって行動範囲が広がるなど、幼児食を食べる頃は意外と目が離せなく、ゆっくり食事の用意をするのが難しい時期でもあります。どうしたら幼児食作りの負担を少しでも減らせるのか、早速みていきましょう。
取り分けする
途中まで大人用の料理と一緒に調理して、味付けをする前に取り分けて幼児食を作れば、別々に作るより、ずっと時間が短縮できます。取り分けのしやすさを考えて、献立をたてると良いそうです。さらには、取り分けすらしなくてすむように、お好み焼きなど最後にかけるソースで味を調節できるものにしたり、子どもも一緒に食べられるように、大人用をうす味にするというママもいらっしゃいました。
まとめて作っておく
まとめて作って、小分けに冷凍しておくというママが多数いらっしゃいました。野菜をゆでて細かく切ったものを冷凍しておくだけでも、すぐに料理が作れて重宝するそうです。調理方法によっては、取り分けが難しいものもあるので、すぐに出せる子ども用の料理があると助かりそうですね。クリームシチューのように、グラタンにしたり、ソースとして使ったり、いろいろな料理にアレンジして使えるものも、ストックしておくと、とても便利だそうです。
ベビーフードを活用する
離乳食を卒業しても、まだまだベビーフードは忙しいママたちの強い味方。処理に手間のかかるレバーはベビーフードを使って料理を作る、スープの素を使ってグラタンを作るなど、ベビーフードを元にアレンジするのもおすすめです。食材を炒めたものに混ぜるだけといったタイプのものもあるので、活用してみると良いかもしれませんね。
便利な調理器具を使う
圧力鍋、スチーマー、電子レンジなど、便利な調理器具を使えば、調理時間を短縮できます。子どもが食べやすいサイズに切るのには、キッチンバサミがとても便利だそうです。まな板を使わないで、容器に入った料理を直接切れるので、洗い物も減らせるのだとか。分解して洗えるタイプのものだと、衛生面も安心ですね。
私はこう思った!(先輩ママのコメント集)
取り分けする
-
大人のものと一緒に作りますが、味を薄く付けてから取り分け。大きい食材は小さく切りました。取り分けた後、大人用に辛味を付けたり味を濃くしたりしました。
(埼玉県/2歳児のママ)
-
大人の味付けも少しうす味に。結果的に双方にとって、いいことづくめだと思っています。
(香川県/1歳児のママ)
-
自分たちの食べるおかずを、なるべく子どもも食べられるものにする。
(埼玉県/0歳児と2歳児のママ)
まとめて作っておく
-
冷凍できるものはまとめてゆでて適当な大きさに刻んで、板状にラップに包んで冷凍し、使う分だけ割って解凍していました。
(北海道/3歳児と7歳児のママ)
-
離乳食のフリージングのように、材料をいくつかゆでて冷凍しておくと、大人用の料理は味が濃いなどの理由で食べさせられない時に、別料理をぱっと作れて便利でした。
(東京都/1歳児と3歳児のママ)
-
クリームシチューを多めに作ります。それにゆでたマカロニを加えてグラタン風、ご飯を加えてドリアなどと応用しています。
(神奈川県/2歳児と5歳児のママ)
ベビーフードを活用する
-
市販のベビーフードの元などを利用して、ある程度手を抜いたりして苦にならないようにした。
(福岡県/3歳児のママ)
-
ベビーフードを利用して、簡単調理をしていた。あまり神経質に考えるとストレスがたまるので。
(山梨県/2歳児と5歳児のママ)
-
大人のメニューをうす味にして、取り分け。冷凍食品やレトルトのベビーフードも使う。
(東京都/0歳児と2歳児のママ)
便利な調理器具を使う
-
圧力鍋で柔らかくした野菜をストックしておく。
(埼玉県/2歳児のママ)
-
炊飯器にアルミに包んだ野菜やタマゴを入れてご飯と一緒に炊いていました。野菜が芯まで柔らかくなり子どもも食べやすそうだし、私も手間が省けて楽をさせてもらいました。
(兵庫県/1歳児と4歳児のママ)
-
キッチンバサミを用意しているとかなり便利です。分解できて洗えるタイプなので清潔ですし、取り分けた容器の中にハサミを入れてジョキジョキできる…。洗い物が少なくなり、細かく食べやすく簡単にできます。
(埼玉県/1歳児と4歳児のママ)
update : 2014.07.02
- お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります - cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。