おすすめの記事
-
TIPS
3ヶ月の赤ちゃんの発育状況を解説!
- 0歳 3ヶ月
- 0歳 2ヶ月
- 0歳 4ヶ月
- からだの発達
めまぐるしい育児生活の中で、気がついたら「もう3ヶ月!」と思うママやパパも多いはず。生後3ヶ月の赤ちゃんは、大きな成長を見せてくれる時期です。そこで、身長や体重...
-
TIPS
子育てママ・パパが気になる予防接種のQ&A
- 子どもの予防接種
赤ちゃんの体に関わることだから、不安なことや心配なこともいっぱいの予防接種。事前にどんなことに気をつける?受けたあとのこんな症状だいじょうぶ? 0歳で受けるそれ...
-
TIPS
1歳から小学校入学前までに受ける予防接種
- 子どもの予防接種
予防接種は子どもを病気から守るために大切です。定期接種は、基本的に自治体がその費用を負担するので無料で受けられますが、任意接種は、原則個人負担(自治体が補助を出...
-
TIPS
乳児期(0歳児)に受ける予防接種
- 子どもの予防接種
赤ちゃんへの一番の気がかりは病気のこと。 予防接種は赤ちゃんを怖い病気から守るために大切なものです。 きちんと理解して忘れずに受けるようにしましょう。
-
TIPS
いつも赤ちゃんに触れるママ・パパの手はきれい?
- おふろ・スキンケア・衛生
1日に何回も赤ちゃんの顔をふいたりおしりの始末をするママ・パパ。 ところでその手はきれいかな? 赤ちゃんの体を頻繁に触るから手指の清潔には注意しましょうね。...
-
TIPS
-
TIPS
幼児期に起こりやすい事故と安全対策
- 事故防止、安全
行動半径が広くなる幼児期は、事故の種類が多様になります。 家の中だけでなく公園など戸外での事故にも注意が必要です。 屋内、屋外で起こりやすい事故と予防策を知...
-
TIPS
赤ちゃんのウンチで健康チェック
- おむつ・おしり
毎日何度もおむつ替えしているママたち、おつかれさまです! おむつ替えは赤ちゃんの健康状態を知る絶好のチャンス。 おむつカブレなどのお肌の状態を見るだけでなく...
-
TIPS
オトナ夫婦は教育費が上がりがちで危険!
- 0歳 2ヶ月
- 0歳 4ヶ月
- 0歳 3ヶ月
- 育児にかかるお金
最近は、晩婚化が進んでおり、40代以上で結婚、子どもを授かる人も多くなってきています。若い世代に比べて経済的に余裕がある世代なので、子どもを授かっても経済的には...
-
TIPS
ウチの家計で子どもを2人育てられる?
- 1歳 0ヶ月
- 0歳 3ヶ月
- 0歳 8ヶ月
- 育児にかかるお金
1人目の子どもが生まれ落ち着いてくると、次に考えるのは、2人目の子どもです。子どもは何人生まれても嬉しいものですが、どうしてもついて回るのはお金の問題。とくに2...
-
TIPS
私立受験にご用心!イマドキの塾事情
- 0歳 2ヶ月
- 0歳 4ヶ月
- 0歳 3ヶ月
- 育児にかかるお金
わが子にはできるだけ良い教育をしてあげたいというのが親心というもの。その影響もあり、近頃は、幼少の頃から子どもを私立の学校へ進学させたいという人が増えています。...
-
TIPS
どれだけかかる?教育費 進学パターン別シミュレーション
- 0歳 2ヶ月
- 0歳 4ヶ月
- 0歳 3ヶ月
- 育児にかかるお金
「かわいいわが子には、いくらでもかけてあげたい!」と、思う気持ちはやまやまですが、現実には難しいものです。そこで、気になるのがお隣さんの教育費事情。みんないった...
-
TIPS
生後12ヶ月の成長・発達 「生理的な早産の、ここがすごい!」
- 0歳 11ヶ月
- 1歳 0ヶ月
- 1歳 1ヶ月
- からだの発達
1歳のお誕生日、おめでとう! この1年、おっぱい、ミルク、おむつ、お風呂、ねんね……に明け暮れたお母さん、お父さん、お疲れさま! でも、こうして赤ちゃんに手がか...
-
TIPS
パンツタイプおむつはいつから?
- おむつ・おしり
オムツは体の大きさで選ぶもの。本当にそうでしょうか?ぐっすりねんねから足バタバタ、寝返り、はいはい、そして立ち上がって動きまわる時期へ。動きも行動半径もぐんぐん...
-
TIPS
生後11ヶ月の成長・発達 「歩き始めの、ここがすごい!」
- 0歳 10ヶ月
- 0歳 11ヶ月
- 1歳 0ヶ月
- からだの発達
歩き始めの時期には、大きな個人差があります。8ヶ月で立ち上がる子もいれば、1歳半になってようやく歩き出す子もいて、どちらも正常範囲。その差は子どもが持っている運...
-
TIPS
生後11ヶ月の成長・発達「より長い記憶の、ここがすごい!」
- 0歳 10ヶ月
- 0歳 11ヶ月
- 1歳 0ヶ月
- からだの発達
赤ちゃんが白衣を着たお医者さんを見て泣いたのは、以前の注射のときの痛かった記憶が残っていたからかもしれません。電動おもちゃのスイッチを入れて遊べるようになったの...
-
TIPS
生後10ヶ月の成長・発達 「言葉のシャワーの、ここがすごい!」
- 0歳 9ヶ月
- 0歳 10ヶ月
- 0歳 11ヶ月
- からだの発達
生後10ヶ月。「ママ」「パパ」など、意味のある言葉を1つ2つ話す子も出てくるようになります。しかし、話す言葉は1つでも、その奥で理解している言葉の数は、50~6...
-
TIPS
生後10ヶ月の成長・発達「後追いの、ここがすごい!」
- 0歳 10ヶ月
- 0歳 11ヶ月
- 0歳 9ヶ月
- からだの発達
生後10ヶ月くらいになると、好きな人の後を追いかけるようになります。それは、いつも自分をお世話してくれる人の顔が、はっきりとわかって記憶できるようになり、ハイハ...
-
TIPS
生後9ヶ月の成長・発達 「つかまり立ちの、ここがすごい!」
- 0歳 10ヶ月
- 0歳 8ヶ月
- 0歳 9ヶ月
- からだの発達
生後9ヶ月ごろになると、椅子やテーブルにつかまって立つ子が出てきます。原動力は、「あのモノに触りたい」「あそこに行きたい」という絶大なる好奇心、探求心。ハイハイ...