ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

チーム ムーニーポイントをスマホのカメラで簡単登録♪他にも育児サポートの機能で育児をお手伝いするアプリです。

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

妊娠11週。胎児の様子は? 母体の状態は?

妊娠11週は、妊娠3ヶ月の最後の週です。胎児は、臓器だけでなく、まぶたや耳たぶ、鼻、唇といったパーツもできてきて、だんだん人間らしい姿になってきました。ママはつわり症状がピークの人も多いでしょう。そんな中、出産予定日が確定したり、母子健康手帳をもらいに行ったりと、マタニティライフは着実に進んでいきます。妊娠11週の胎児と母体について、ご紹介します。

監修者プロフィール

林 聡(はやし さとし)
東京マザーズクリニック(東京都世田谷区)院長

「お母さんだけでなく、胎児も患者」をモットーに、専門性の高い最新の産科医療で、安心安全の妊娠・出産・育児をサポート。1992年広島大学医学部卒、同大学院修了。県立広島病院産科婦人科副部長、フィラデルフィアこども病院・ペンシルバニア胎児診断・胎児治療センター留学を経て、国立成育医療センター周産期診療部胎児診療科医員、医長。2012年東京マザーズクリニック院長に就任。

妊娠11週、胎児の様子は?

妊娠11週ころになると、赤ちゃんの体のパーツもだいぶできてきます。目にはまぶた、耳には耳たぶ、口には唇、鼻も高くなって鼻の穴もできます。下あごや頬も発達してきます。超音波検査(エコー)で見ると、ずいぶん人間らしい顔つきになっています。

また、性別を区別する外性器は、妊娠11週の終わりごろにはできてきます。

妊娠11週の胎児の大きさは?体の変化は?

妊娠11週のはじめのころの胎児の大きさは、頭の先からおしりの先までの長さ(CRL/頭殿長)は約40㎜、体重は約20gになっています。

妊娠11週5日。黄色い線がCRL(頭殿長)の計測ラインで、CRL48.1mm。

妊娠11週ごろの赤ちゃんは、両足を交互に出すような動きをします。まるで、羊水の中で歩いているように見えます。とはいえ、足を伸ばすことはできないので、膝から下を使って蹴るような動き方です。これは「原始歩行」といって、赤ちゃんの中枢神経が発達して、簡単な反射ができるようになったことで起こる動作です。

妊娠11週、妊婦の体の様子は?

5人に4人がつわりを経験している

つわりは、妊娠初期に多くの人が経験する出来事です。なかには、つわりの症状はほとんどない、という人もいますが、5人に4人、約80%の人が経験します。つわりは妊娠5~6週に始まり、ピークは妊娠12~13週といいますから、妊娠11週ならば、まだまだつらいころでしょう。でも、多くは妊娠16週ころまでには収まります。

妊娠11週、妊婦のお腹の大きさは?

妊娠していないときの子宮の大きさは、大きめの鶏の卵ぐらいのサイズです。それが、妊娠すると少しずつ大きくなって、妊娠3ヶ月の終わりごろにあたる妊娠11週の末ごろには、大人の握りこぶしぐらいの大きさにまで大きくなります。

子宮の大きさには個人差がありますが、まだ恥骨の後ろに収まるぐらいの大きさなので、おなかがふくらんできた感じは、さほどないかもしれません。

妊娠11週、気をつけなければならないこと

つらいときには、医師や助産師に相談しよう

つわりの主な症状は吐き気と嘔吐などの消化器症状です。症状の程度には個人差がありますが、仕事や日常生活に差し障りが出るときは、早目にかかりつけ医に相談しましょう。母親学級に参加して、助産師や栄養士のアドバイスを受けるのもいいでしょう。

つわりには、ビタミンB6が有効です。医師や薬剤師が勧める葉酸や各種ビタミンを配合した医療用サプリメントもあります。自己判断で選ばずに、かかりつけの病院やクリニックが勧める製品なら安心できるでしょう。

出産予定日を決定します

出産予定日は、次の順番で確定します。妊娠11週までが、出産予定日を調べるのに最適な時期です。

胎児のCRL(頭殿長)を測る
 ↓
正確な妊娠週数がわかる
 ↓
正確な出産予定日が決まる

また、月経周期で計算することもできます。妊娠前の最終月経を妊娠0週0日として、280日後の妊娠40週0日が出産予定日です。ただ、月経周期の場合、肝心な排卵日(受精日)がずれると不正確になってしまいます。このため、エコー・超音波検査によるCRL(頭殿長)の長さをもとに計算します。

妊娠12週までの胎児の大きさ、頭からお尻までのCRL(頭殿長)には、個人差がほとんどありません。ですから、正しい妊娠週数を知るには、今が最後のチャンス! 妊娠8~9週ころにCRLを測定して予定日を決める病院が多いのですが、もしまだなら早目に超音波検査を受けましょう。正しい妊娠週数は、出産予定日の確定のほかに、胎児の発育や妊婦の健康チェックのために、欠かせない大事な情報です。

ただ、胎児はまだとても小さいので、超音波検査の計測値がわずか1mm違うだけでも差が大きくなる心配があります。このため、何回か測って出産予定日を修正する場合もあります。

母子健康手帳をもらいましょう

母子健康手帳は名前の通り、妊娠中から母子の健康を守るための手帳です。手続きをすると、「妊婦健康診査受診票」などが交付され、妊婦健診の検査やエコーなどの助成を受けられますから、早目に交付を受けましょう。

住んでいる自治体(市区町村)の担当窓口で妊娠届出書に記入して交付を受けます。届け出る時期に決まりはありませんが、妊娠11~12週ころまでの届出を勧める自治体が多いようです。いろいろな事情で住んでいるところに住民票がない場合も、住んでいる実態があれば交付されます。ただし、2016年4月からは、妊娠届出書に「妊婦本人のマイナンバー(個人番号)」の記入が必要になったので、注意しましょう。

このとき、妊娠出産に向けて困っていること、不安なこと、生活や経済的なことなどでも相談したいことがあれば、どこでどういう相談ができるか、聞いておきましょう。今は、シングルママ(ひとり親)の支援もいろいろあります。どんなサポートが受けられるか、情報収集しておきましょう。

妊娠11週にするべき健診

妊婦健診で母子の健康をチェック

妊娠したら出産までの間、「妊婦健診」を受けますが、これは母体と赤ちゃんの健康を守るために、とても重要なことです。流産の可能性が高い妊娠8~10週を過ぎましたが、まだ胎盤は未完成。妊娠11~15週では、出血に注意しつつ、胎盤がしっかり作られているかを確認していきます。

胎盤が完成して安定期に入る妊娠15週までは、とくにかかりつけ医の指示通りに受診して、出血などの心配ごとがあるときは、早目に相談してください。

妊娠11週の体験談

(まなみなままさん)

つわりが酷かったです。私の場合食べづわりだったので、仕事中にお腹が空くと飴をなめたり、チョコを食べたりしていました。双子だったので、エコーでは小さい赤ちゃんが2人クルクル回っていて可愛かったです。健診で可愛い赤ちゃんを見ると幸せな気分になりました。

(のらくみさん)

妊婦健診では赤ちゃんのサイズが4cmほど。エコーでは赤ちゃんが手を振ったり、宇宙飛行士みたいにクルクル回ったりしているのが見えました。つわりはピークを過ぎていましたが、冷えなどで体調がイマイチの日は、まだ症状がありました。重い物を持つのは控えていたものの、妊娠前と同じくらい比較的よく歩いていました。

(だいこたあんさん)

つわりがとても辛い時期でした。仕事中は気が紛れているせいか、なんとか乗り切れたのですが、家に帰ると動けなくなっていました。上の子の世話も全然できなくて、何もできない自分が情けなくて、辛くてよく泣いていました。夫と祖母に支えてもらいながら、なんとか乗り切ることができました。

(のりこたんさん)

一般的にはつわりがおさまる時期だと思うのですが、私の場合は、今までつわりで苦しむことはなかったのに、この時期に気持ちが悪いことが多くて、グレープフルーツジュースを常備し、昼寝することが多かったです。旦那の理解もあり、休むことをメインにした時期でした。エコーの種類が変わり、旦那とお腹の上から赤ちゃんを見ことができたのが嬉しかったです。

(ゆきいちママさん)

1人目の時は、仕事中は気を張っていたのかあまり悪阻もなかったけれども、休日ホッとする時に限って気持ち悪くなりました。2人目の時は早い時期から悪阻が始まり、11週目は家事も育児もできないくらい気持ち悪かったので、双方の母親に来てもらいました。まだお腹が大きくないので、悪阻があると「妊娠してるんだなぁ」と、辛いけれど幸せな実感がわきました。

(空悟ママさん)

悪阻に苦しむ毎日でした。午前中は妊娠していることを忘れるくらい体調が良かったのに、午後になると毎日、頭痛、吐き気、倦怠感と、まるで二日酔いのような状態。専業主婦なので休んで過ごせましたが、働く妊婦さんは本当に大変だろうな…と思っていました。

おわりに

妊娠初期にあたる妊娠3ヶ月も、もうすぐ終わり。徐々につわりがおさまってくる人も多いようです。

仕事をしている人は、そろそろ職場へ妊娠を報告するころ。業務内容や雇用形態、労働条件などにもよりますが、原則として、雇用側は妊娠中の女性に対して最大限の配慮をする必要があります。たとえば、妊婦健診に行くための遅刻や早退は可能です。また、つわりがひどくて、体がつらい場合は勤務時間を短くするなど、職場で相談しましょう。

update : 2020.01.14

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share