ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

チーム ムーニーポイントをスマホのカメラで簡単登録♪他にも育児サポートの機能で育児をお手伝いするアプリです。

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

つわり軽減をするための対策法!体験者のエピソードを紹介

症状や時期などに個人差があるといわれる、つわり。食べても吐き、食べなくても吐き、においを嗅ぐだけでもダメ。日中はとにかく眠いなど、ママひろばの皆さんもつわりに苦戦しているようですが、そんな中でも彼女たちが試行錯誤しながら見つけたつわりを軽減する方法は、きっと今苦しんでいるみなさんの力になれるはず。食事の回数、食べられた食材、リフレッシュ法など先輩ママたちの体験談を参考にしながら、ツライつわりの時期を上手に乗り切りましょう。

「吐きつわり」軽減法は、トライ&エラーの繰り返し!

吐き気が止まらない、少しでも口に食べ物を入れると吐いてしまう、という「吐きつわり」の悩みを持つ妊婦さんは多いようですね。「ママひろば」には、そんな「吐きつわり」症状を軽減するためのエピソードが多く寄せられています。

(てけママさん)

朝起きて、夜寝るまで、ひたすら吐いていますが、最初は食べられるものを見つけるまでが大変だと実感しています。まず、「自分がおいしそうだと思う匂い」の食品から食べ始めました。その後は、「まず食べてみる→嘔吐しない→イケる!」を繰り返しました。私の場合は「塩味がきいているもの(梅干し、せんべいetc)」「パン(揚げていないシンプルなもの)」「豆腐」「緑茶」が唯一食べられたり飲めたりしてます。でも、結局は入院してしまいましたが、病院食で食べられるものを退院後に少しずつ食べてみようかと思えるようになりました。

(あおちさん)

「つわりに効くつぼ」なんかを調べ早速行なってみるとあれ?なんか楽?なんて瞬間が出てきたり。そうすると7週目くらいから 気持ち悪さが落ち着き今はほとんど感じなくなっています。また戻ったりするのかもしれませんがお風呂にゆっくりつかってみたり つぼを押してみたり 肩を揉んでもらったり気持ちの良いことをやってみると それが転機になってみたりするのかもしれません。ぜひぜひ 試してみてくださいね♪

(ピューさん)

食べたり飲んだりした後にすぐに動くと、吐きやすくなります。しばらくは、体を起こしたままでゆっくり消化を促すことが、少しよいようでした。他の方も書いてありましたが、食べられる物を食べるというよりも、消化の良いもの栄養バランスのよいものを少しづつ食べるほうが、つわりを長引かせないようですね。といっても、食べられないものが多いとそうもいかないですが。

相性がよい食べ物を探したり、食事のリズムを変えたり、自分が心地よいと感じる時間を意識してみるのがよさそうですね。

何か食べていないとムカムカする
「食べつわり」の救世主は?

ひたすら食べ物が手放せない「食べつわり」。中には、特定の食べ物のみ受け付ける、という人もいるようです。

(こちこさん)

今回、3人目で8週です。なんだか今回が1番ツライ気がしてます。毎回、ツライですが、私の場合はグレープフルーツのジュースが手放せません。100%よりも果汁が少ないほうがすっきりします。それと、空腹を感じた時には、チョコを1粒食べます。ホントかどうかわかりませんが、妊娠中チョコを食べると、よく笑う赤ちゃんが産まれてくるとか聞いたので、実践しています。根拠は知りませんが。ホントかな?

(ちはるさん)

つわりで妊娠が分かりました。5週目半ばくらいです。おなかがすくと気持ち悪いのと、乗り物酔い、頭痛があります。から揚げなど脂っこいもの以外なら何でも食べられるんですが、大好きだったご飯が食べにくくて冬なのに素麺ばっかり食べてます。あとはみかん、りんご、鶏肉など。仕事にはクラッカー等を持っていってちょこちょこつまんでます。

(たこちゃんママさん)

私のつわりは比較的楽な方ではあったと思いますが、どちらかと言うと食べづわりだったので、何か口にしてないとムカムカするという感じでした。そんな私のつわりの救世主は “こんにゃくゼリー” でした!! ヘルシーだし、口当たりもよいので、寝る前や朝起きた直後とかちょこちょこ食べてました。

「食べつわり」の克服は、やはり食べ続けることしかないようですが、食べ過ぎは要注意。少しずつ「ちょこちょこすまむ」を実践しているママは多そうです。

「においつわり」対策には、
嫌いなにおいには蓋をしろ

つわりの中でも、特定のにおいを嗅ぐと気分が悪くなる「においつわり」は、比較的よく聞く症状です。一般的に、汚臭と呼ばれるものだけではなく、今までは「いいにおい!」と感じていたものにも敏感になってしまうケースも。

(まいこぷさん)

主人が協力的で、においがだめな私を気遣って、職場でタバコの匂いのついてしまったスーツを脱いで(主人は吸いません)、シャワーを浴びて着替えてから、私が休んでいる部屋に会いにきてくれました。

(せーこさん)

マスクをしても自分の匂いで吐き気が・・(苦笑)油ものやコンソメや和風だしの匂い、日常の排気ガスのにおいなど自分の髪に匂いに敏感になってしまい、毎日無香料のシャンプーをしないと気が済みません。体を洗うビオレの匂いには癒されてます(笑)

読んでいても、さまざまな「においつわり」のタイプが!このつわり、終わってみれば笑い話に、となる日が待ち遠しいです。

仕事にマンガ、「つわり」軽減法は
ほかに集中するものを見つけること

気持ちの悪さやイライラなど、つわりが思いと気分も滅入ってしまいますよね。せっかくうれしいはずの妊娠もつらいばかりではやってられない!? 先輩ママたちは、どうやってつわりを乗り越えているのでしょうか。

(なつのんママさん)

つらいつわりも一時的なものだと自分に言い聞かせ、イライラしがちな時もなるべく深呼吸で落ち着かせながら過ごしています。一番の良薬!病院で赤ちゃんの心臓が動いている画像を見たときは、つわりの疲れも吹っ飛びます(^^)

(のぴろさん)

ちなみに、つわりの解消法は、「仕事」でした。ぎりぎりまで働くつもりでいるので、現在も週5でフルに働いています。取引先とやり取りしたり、事務仕事に打ち込むときだけは、つわりが忘れられました。

深呼吸をする、ほかに楽しいことで気を紛らわせるなど、先輩ママたちはより楽しい妊娠ライフを見つけるべく、いろいろな方法を試しているようです。

リアルな場では聞きづらいことも、「ママひろば」ではざっくばらんにほかのママに話を聞くことができます!ぜひ、気分転換に「ママひろば」をのぞいて、おしゃべりを楽しんでみてくださいね。

update : 2017.04.23

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share