ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

ムーニーマン「マシュマロ肌ごこちモレ安心」が当たる、お試しキャンペーンを実施中です!

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

そろそろトイトレ、いつからする?

そろそろトイトレ、いつからする?

そろそろトイトレ、いつからする?

※ユニ・チャーム調べ:2019年5月8日~2019年6月12日に実施したアンケートより(690名のママやパパが回答)

データ編

アンケートに答えてくれたママやパパは、トイレトレーニングを「始めている」方が2割で、「まだ」と答えた方が8割。トイレトレーニングをいつから始めたか、または始める予定かについては、「2歳1ヶ月~2歳6ヶ月」が最も多く23%でした。続いて「1歳7ヶ月~2歳」21%、「1歳~1歳6ヶ月」19%、「2歳7ヶ月~3歳」10%。1歳~3歳までの間で、バラつきがある結果になりました。トイレトレーニングは子どもの発達や、本人の意思に左右される部分が大きいので、焦らず子どもの様子を見ながら始めましょう。具体的なトレーニングの方法などについては、ぜひ体験談をご覧くださいね。

トイレトレーニングを始めていますか?

トイレトレーニングを始めていますか?

いつから始めましたか?または、いつから始めようと思いますか?

いつから始めましたか?または、いつから始めようと思いますか?

体験談

トイレトレーニングを始める時期や方法は子どもによって違うので、どのように進めたら良いのか悩む方も多いのではないでしょうか?先輩ママやパパのいろいろな成功談や失敗談が集まりました。自分の子どもにはどの方法が向いているのか、ぜひ参考にしてください。

大阪府:Mee

気負わず子供に任せておけば、自分で行けるようになります。あとできたときは大げさにほめてあげると、自信になってくれると思います。まずはママが焦らず、周りを気にしないことが重要だと思います。

栃木県:やま

トイレにシールを貼るスペースを作り、好きなキャラクターのシールをトイレが成功すると貼らせていました。そのおかげで頻繁にトイレに付き合うことになりましたが、子どもの自主性も尊重してあげられるよう、できるだけ行きたいタイミングで連れて行っていました。

栃木県:るるた

あせらなくてもいいと思います。私は義母がうるさいので始めましたが、結局はダラダラやっていて、ストレスになっただけでした。子どもがやる気になったら、それからはあっという間に外れました。

宮城県:フォンレイ

トイレトレーニングを開始するのは、薄着になる春から夏がオススメです。トイレに行ってもすぐにズボンやパンツを脱ぐことができ、親子共に負担が少なく済みます。

岐阜県:えっちゅうさん

上の子は1歳半の頃おしっこが出ると「チッチ」と教えくれ、おむつを自分で持って来たので、そろそろトイレでやってみようと思い始めました。でも、いざトイレでするとなかなか出なくて、おむつが取れたのは2歳半!トイレで少しできるようになると親のほうが「トイレでおしっこしなきゃダメでしょー」と必死になってしまい、それが子どもにプレッシャーをかける形になり良くなかったです…。

あきめて、まだ2歳だし幼稚園に行く前までに取れればいっかーと、お漏らししても「次頑張ろうねー」ぐらいな感じでやっていたら、急におむつを卒業できました。気長にやるのが良いと思います。

千葉県:りんりん

トイレに座らせることからはじめて慣れさせます。はじめは、出ても出なくても座れたらほめる!時間を決めて定期的にトイレに行くようにし、ママがおしっこが出るタイミングを把握するのがポイント!

グッドタイミングを知ることで、トイレで成功することが増えていき、お子さん自身が喜んでトイレに行くように&自分からいけるようになります!

石川県:ゆーちゃん

上の子は、1歳2ヶ月頃にトイレに興味を持ったので、補助便座を用意。2回程成功したが、続かず…。興味もなくなったので、トイトレは諦めました。1年後くらいに、出る直前に教えてくれるようになったので、思い切ってパンツを。すると、おしっこはすぐに成功。失敗もほとんどなかったです。うんちはしばらくおむつでしたが。下の子は焦らず、本人から言うまで様子をみようと思います。

新潟県:うっしっし

上の子は3歳になってからトレーニングを初めて、1週間くらいでとれました。早めに始めれば良かったかなと思うこともあったけれど、こればかりは個人差と本人のやる気次第かなと。ママも慌てることなくゆったり構えるのがいいのかな。

沖縄県:chiekobu

今4歳の上の子のトイトレは、おしっこは保育園と協力して比較的スムーズにできました。2歳前の早い段階からトレーニングパンツで生活させて、トイレに座る習慣付けを意識しました。先生とのコミュニケーションをとり日中の様子も聞いて、できたらとにかくほめてあげる!一方で、トイレでうんちができるようになったのは3歳半ばでした…。

トイレで座ってイキむことができず、泣いてしまうこともよくありました。うんちに関しては苦労して、泣いていてもトイレに座らせる、動画で教え込むなどしましましたが効果なし。ある日「トイレでうんちする!」と本人が言い出し、その日からできるように!!先輩ママから聞いていましたが、本当にある日突然できるようになりました〜。あの苦労はなんだったのか…。

北海道:みやまり

結局は、親が頑張っても本人のやる気がなければ疲れるだけだと実感。ずっとおむつの人はいないから、やる気がでたら一緒に頑張っていこうと思います。

佐賀県:莉依紗ママ

上に2人いますが、どちらもゆっくり始めました。トイトレはママにも負担になることなので、気持ちにも余裕を持つようにして取り組みました。二人とも4月生まれなので、始めるにはいい季節。着替えが増えても洗濯すれば乾くし、その面でもストレスがグンと減りました。

トイトレは一進一退です。成功すれば失敗もする。ママもイライラしてしまうことが多いかもしれないですが、子どもの様子を見てゆっくりやっていけたらなと思っています。これから三女のトイトレが待っていますが、ゆっくりゆっくり進めていけたらと思っています。

長野県:させゆ

言葉が出てくるようになってから始めたほうが、お互いのストレスが少ないと感じました。訴えたい気持ち、ハッキリした返事が親も子どもも、やる気に繋がる気がします。あと大人も同じで、冬の寒いトイレには行きたがらないだろうから…暖かい季節がやりやすいかなと。

千葉県:ばんび

春先になったので、2歳半の頃におむつのまま、トイレに行くことからスタートさせました。思いのほか順調で、おっ!いけるかも?と思ったので、思い切って布のパンツに。ところがなかなか上手くいかず、トイレに行くこと自体に拒否反応するようになったので一回断念。

夏まで待って3歳で再びスタートすると、「3歳になったからできる!」と本人から言ってくれて、パンツスタート!お気に入りのパンツを子どもに選んでもらい、汚さないように頑張ると、徐々に外れていきました!3歳になった自覚と、好きなパンツを自分で選んで購入したのが良かったのかな?と思います!

東京都:きのこ

上の子の体験談です。保育園の先生から「そろそろ3歳になるのでトイレトレーニングしてください」と言われて始めましたが、本人のやる気がでなくて保育園で何度も失敗してパンツをはくのを嫌がり、おむつばかりはきたがっていました。ある日先生から、本人の前で「トイレはまだ無理です。

明日からおむつで登園させてください」と言われました。それを聞いていた娘は持ち前の負けず嫌い精神を発揮し、いきなりおむつを卒業しました。本人のやる気次第だと思いました

宮崎県:めぐ

上の子は保育園に行っているので1歳半頃からトイトレが始まり、家でも少しずつしていましたが、保育園のおかげでいつの間にかできるようになりました!

埼玉県:ばやまま

トイレに行きたくなるようにキャラクターグッズを置く。朝起きたらしたくなくても行くなど習慣化させる。たくさん会話をしてコミュニケーションをとる。トイレですることが嫌なことだと思わせないように、子どものペースでゆっくり進める。失敗しても怒らない。理屈じゃないのは分かっているので、子どもの成長を一緒に楽しんでいきたいです。

大阪府:大阪 エリー

忍耐。とにかく親の忍耐が必要。「トイレに行きたい」と言ってくれる息子。でもまだトイレで成功したことはないんです。出ないトイレに何回も何回も付き合う。用事もままならない。でも行かせないわけにもいかないし、「1人でいっといで」とも言えない。トイレに座ると嬉しくてソワソワして辺りを触りまくって、トイレに集中しない。とにかく今は心を「無」にして付き合うしかないです(笑)。いつか成功すると信じて。

茨城県:ユウキャン

まずはトイレに楽しんで行けるようになることからだと思い、トイレに子どもが好きなポスターを貼ったり、トイレができたらご褒美シールを貼らせたり、子ども用便座が子どもの好きなキャラクターにしたら、よろこんで座っています。

愛媛県:ひさり

「おしっこの間隔が開いてきたんじゃない?そろそろトイレトレーニング始めたら?」と、同居していない母に無理矢理トイレに連れて行かれていましたが、初めての状況に驚いたのか泣いてしまいました。私自身は1歳4ヶ月の子どもにトイレトレーニングは早すぎると思っており、実際1日のおしっこの回数も飲めば飲むだけ頻繁に出るので、もう少し意志疎通ができるようになってからと思っています。

帽子を被るのも歯磨きをするのも、楽しくできるように工夫しながらいい具合にできるようになっていたので、トイレトレーニングのスタートがマイナスイメージになってしまったのではないかと不安です。

新潟県:あくっちゃん

1歳5ヶ月くらいから、おしっこが出るまたは出た時に、お股を押さえて「チッチ」と言ってくれるようになりました!教えてもいないのでびっくりしました!なので、無理に行かせるより、自分でおしっこがわかるようになったらトイトレ開始するといいかもしれません!

神奈川県:ちなちゃまのままー

まずはトイレの場所を覚えてもらうのと、個室を嫌がらないように私がトイレへ行くときは一緒に来てもらい、トイレの歌(自作)を歌ってあげています♪まだ、本格的にトイトレはしていませんが、彼女のペースでやってあげたいなぁと思っています。

宮崎県:とっとさんママ

やはり気長に子どもの成長を見守るってことですね。1人目の子の時は少し焦ってしまいましたが、やはり個人差がありますので、その子にあった進め方をしていかないと、なかなか難しいと思いました。周りに惑わされず自分の子は自分の子!頑張りましょう!

東京都:こち140

やはり暖かい時期から始め、無理強いしないこと。できたらほめること。まずはうんちの出そうな時間帯にトイレやおまるに座らせることで、第一子の兄は2歳3ヶ月と、男の子のわりにおむつが早くとれました。

富山県:しあわせママ

トイレトレーニングは、まさに一進一退でした。おしっこができるようになっても次の日には漏らす。1番つらかったのは、2人目の妊娠のつわり時期に、上の子がうんちを漏らすことでした。吐きそうになりながら、パンツやズボンを洗っていました。それが繰り返されると、やっぱり怒ってしまってしまいました。子どももよく泣いていました。あの時は気持ちに余裕がなかったなと反省しています。

私も悩んで本当にいろいろな所に相談しました。小児科や、保健センター、保育園の担任の先生。でも、1番大きかったのは、保育園の周りのお友達がトイレでできるようになったのを見て、自分もやろうと自ら進んでトイレに行ったことです。

温かく子どもを長い目で見守ってあげたら、いいと思います。親も怒ってしまうくらい余裕がなくなってしまったら、またおむつに戻ってみてタイミングをみてもいいと思います。

山口県:miiik

起床後が一番排尿しやすかったので、まずはそこから始めました。1日のうち1回でもトイレで排尿できたらいいと思えるくらいの気持ちで始めたら、母子共に負担は少ないと思います。トイレトレーニングのコツは子どもの排尿間隔を把握し、トイレに連れて行ってあげることです。成功体験を増やせば子どもの自信にもなります。

北海道:ゆあゆあ北海道

最初は子ども用の便座が物珍しくて、遊び感覚でトイレに行ってくれていました。ある時、ウォシュレットのボタンを押してしまったようで、それからトイレが怖くなり行かなくなりました。ですが、幼稚園に行くようになってからは、幼稚園でも自宅でもトイレに行くようになりました。まだ、完全におむつを卒業していませんが、ゆっくり見守っていこうと思います。

福岡県:mitta

昨年7月に出産、初めての育児に毎日奮闘しています!何もかもが初めての経験で、何が正しいのか、どうすればいいのか悩むばかりです( ̄~ ̄;)。トイトレもあまり深く考えてはいなかったのですが、分からないことがあれば、まずは先輩ママに体験談を聞くのが1番かなと思っています。あとは周りと違っても子ども1人ひとりの個性だと考え、焦らずのんびりと育児するよう心がけています!

茨城県:みみむ

私が行く時に一緒に連れていき「ここは座るところ」と教え、おまるにまたがらせて「シーシーするよー」「シーシー」と一緒に言いながら練習しています。出ても出なくても最後はしっかりとほめるようにしてます。

千葉県:ぽんぽん

上の子の時は、なかなかおしっこが出たことを教えてくれなかったので、最初はトイレに連れて行くタイミングがわからなくて大変でした。とりあえず、おまるに座らせて、トイレに慣れてもらうことから始めました。おまるに座って「でたでた!」と報告してくれた時はとても嬉しかったです

東京都:東京都 まる

上の子は極度の怖がりで、トイレに入ることも便座にすわることも恐怖で、3歳になってもおむつ大好きのままでした。友人からは「3歳6ヶ月くらいになるとおむつが恥ずかしいと思うようになるのか、突然トイレでできるようになるみたいだよ」と言われましたが、半信半疑でいました。

しかし、3歳過ぎてから突然「パンツをはきたい!」と言い出し、試しに履かせてみたところ、行きたいときは自分でトイレに行き、できるようになりました。トイレトレしなくちゃと思うとつい怒ってしまい、より息子の心が遠ざかったのがわかりました。3歳過ぎから何も言わないように心がけたところ、急に息子から歩み寄ってきたように思います。

update : 2019.07.10

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share