ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

【ムーニーナチュラル】が当たる、お試しキャンペーンを実施中です!

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

トイトレ中のお出かけ、どうする?

トイトレ中のお出かけ、どうする?

トイトレ中のお出かけ、どうする?

※ユニ・チャーム調べ:2019年6月12日~2019年7月10日に実施したアンケートより(513名のママが回答)

データ編

トイレトレーニング中に長時間のお出かけをしたことがあるかについては、「ある」49%、「ない」51%と、ほぼ半数の結果に。長時間のお出かけの際にしたことについては、「ちょくちょくトイレに行くかを本人に聞く」が32%と最も多く、「強制的に何度も連れていく」12%、「本人の自主性に任せる」11%とは、倍以上の差がつきました。子どもの気持ちを尊重しながらも、声をかけることで大人が促すというスタイルの方が多いようです。何をはいておでかけしたかについては、「紙おむつ」が圧倒的に多く41%でした。家にいる時は布のパンツをはいていても、失敗してしまったときにすぐに着替えが難しい長時間のお出かけでは、無理せず紙おむつを使うという方が多いのかもしれませんね。

トイレトレーニング中に長時間(外出先でトイレに行く)のお出かけをしたことがありますか?

トイレトレーニング中に長時間(外出先でトイレに行く)のお出かけをしたことがありますか?

その時はどうやって対応しましたか?

その時はどうやって対応しましたか?

その時のパンツはどうしていましたか?

その時のパンツはどうしていましたか?

体験談

出かけ先は家と違って、子どもに「おしっこ」と言われてもすぐにトイレがなかったり、お漏らしで服が濡れても着替えが足りなくなったり…。トイレトレーニング中のお出かけは、大変なことも多いものです。先輩ママやパパたちから、子どもをどのようなタイミングでトイレに誘ったのか、どのような心構えでいたかなど、ためになる体験談がたくさん集まりました。参考にしてくださいね。

大阪府:あきとママ

おむつははかせていましたが、本人の意思でトイレに行かせるようにしました!お出かけの時は楽しくいきたいので、無理にトイレにいかせようとはせず、息子のペースに合わせました!

福島県:ゆうこ

1時間おきくらいに強制的にトイレに連れて行きました!しかし、無理やり連れて行きすぎて逆に「トイレ断固拒否」になり、トイレトレ中断せざるを得なくなってしまいました!親があまり無理しないで、穏やかに接することができる範囲でのトイレトレが、一番だなと思いました。

千葉県:千葉県 ゆか

紙おむつの上に普通のパンツをはかせてでかけます。本人は普通のパンツをはいていると思っているので、したい時には必ずおしっこサインをだしてきます。子ども用のトイレがないところへ行くこともあるので、その時は紙おむつのみに。本人もその違いを理解してきているようです。

東京都:chiyu

女の子なので、脱ぎやすい服装でお出かけします。お出かけ先のトイレの場所を把握しておくことと、トイレを見つけたら、行っておくこと!!飲み物を飲ませ過ぎないようにして、もちろん着替えも多めに持っていきます。

三重県:ひめ

トイレのそばを通った時は、必ず子どもに声掛けをするように徹底しました。それでも行きたくないとごねたり、トイレに行きたいのに出ないということもあるので、「お母さんがトイレに行きたいけど、寂しいからついてきてくれない?」と言って、とりあえずトイレまで誘導して「〇〇もついでにしてみたら?」と軽く聞いてさせるようにしました。

いとこのお姉ちゃんが大好きなので、遊びにきているときは一緒に行ってもらうという手段もたまに使っています。

東京都:きむ3710

「今日はパンツがいい」と言う日はお漏らしを覚悟し、本人の意見を尊重してパンツでお出かけしました。移動中こまめに声をかけ、出なくてもトイレへの誘導はしました。お気に入りのパンツを買ってあげたりもしました。

着替えやおむつも持ち歩きましたが、あえて本人には伝えず。自信と緊張感をもっていたので、一度もお漏らしはせずにおむつ卒業できました。

熊本県:熊本市 皓二朗パパらぶ

はじめはトレーニングパンツをはかせて、ちょくちょくトイレに誘っていました。濡らす回数が減ってきたら、普通のパンツで過ごしていました。でも友人宅にお邪魔するなど、いざという時は、人の家を汚すことはできないのでトレーニングパンツも持ち歩いたり、冬はパンツの上からトレーニングパンツをはかせることもありました。

静岡県:もち

事前にトイレがある場所を把握しておく。初めてパンツでお出かけする時は親も気が気じゃないので、まずは近所の公園などで練習して、初めてのトイレ、和式なども挑戦しておきます。

兵庫県:チャック

外出の先々でトイレの位置を確認しておき、いつでもできるように心の準備をしました!場所によっては子ども対応のトイレが無いので、事前の下調べはすごく大事だと感じました。

千葉県:あっち

大型のショッピングセンターなどは小さな子ども用のトイレがあったりするので、そういう施設にでかけるようにしていました!

神奈川県:さんちゃん

失敗した時用に、しっかり事前準備をしておきました。きっと失敗してしまうだろうと思っておけば、いざ失敗しても気持ちのゆとりも保てます。

京都府:pom

子どもは狭いところが怖いようで、トイレを嫌がっていました。家だとドアを開けておいてもいいですが、外出先ではそういうわけにはいかず…。トイレは怖くないと思ってもらうために家でトレーニングをしたり、ぬいぐるみやおもちゃを持ち込んで慣れてもらったりしました。

茨城県:ユウキャン

近くにトイレがある場合はこまめに声をかけてあげ、また「トイレに行ったらその後どこに行こう」とか、「何を(買う予定のものとか)を探しに行こう」と目的を持たせ、トイレを楽しませるようにしています。

大阪府:大阪府 みゆきママ

家では失敗することが多いのですが、トイレフェチなのか、外出するとすぐに「おしっこ!」と言って何回もトイレに行きます。失敗しないのは良いのですが…。

福岡県:りゅうりゅう

漏らしたとしても怒らないで優しく対応すること。漏らすことを恐怖に感じさせないように、気長にできるのを待つようにします。漏らす前提で、お出かけする時は着替えを多めに持っていきます。

北海道:チュッチュ

近くへのお散歩や公園で遊ぶ時には、濡れたら帰ればいいという気持ちで布パンツのみでお出かけしていました!夏は蒸れるし汗もかくし、布パンツが過ごしやすそうでした。車での移動が必要なときは、布パンツの上に紙パンツをはかせていました。あくまでも大人の都合ですが…。目的地に着いたら紙パンツを脱いで活動!

出先で汚れてしまったときに困らないよう、車にはお下がりなどの靴、靴下、服一式を一応置きっ放しで乗せていました。持ち歩きしやすかったのは、サンダル・靴下・パンツ・スパッツの組み合わせで、薄手のタオルが1枚あると汚れたときに拭けるので重宝しました!

青森県:ぽこまま

親のあせる気持ちは子どもに伝わるもの、と思い、とりあえず予期せぬ事態に備えておむつは装着しました。もし、もれちゃっても大丈夫だという安心感が子どもにも伝わり、あまりプレッシャーがかからなかったためか、本人の意思でトイレに行くことができました。

新潟県:しゅーねい

1時間か2時間に1回は声かけしていました。無理に連れて行っても嫌がって泣くだけでトイレどころではないので、とにかく子どもから「行く」と言うまで待っていました。ギリギリまで言わないことがあるので、トイレの位置は常にチェックしています。

車に乗るときは座るところにタオルを何枚か重ねて、万が一の失敗にも備えていました。「パンツは嫌だ」と言われた時のためにおむつは持っていって、パンツとおむつ半々くらいの時もありました。

青森県:めいぷす

ズボンを脱がせる場所がないトイレがあるので、 レジャーシートを持ち歩いています。

熊本県:熊本県ほのかんなママ

トイトレをはじめた当初は、子どもにちょくちょくトイレに行くか尋ねていました。強制的には連れて行かず、子どもに合わせていたので、子どもが「行かない」と言う時は連れて行かないでいると、お漏らしするときも度々ありました。「なんで、お漏らしする前に言わないの」と心中では苛立つ時もありましたが、

本人なりに一生懸命頑張ってくれていたので、そこは怒らずに「次、頑張ろうか」と言っておりました。すると、少しずつ慣れていき、本人自ら「おしっこ」「うんこ」と言ってくれるようになりました。今では朝起きると「ママ、おしっこ行かなくていいの?」と言ってきます(笑)。

神奈川県:guest

トイトレ中の息子の場合。外出中に誘っても行きたがらない時パパがいたら、あえて「男性用お手洗い」へ連れていってもらいました。「いつもとは違う!」という興味と特別感に惹かれて、行ってくれることがあります。

いつもは赤いトイレマークの女性用にいくことが多いので、青いマークの男性用は嬉しいみたいです。

宮崎県:おさるのフー

トイレトレ中におむつを嫌がった時期があり、車の移動中におしっこを訴えるも、止まることができない状況で困ったことがありました。どうしてもすぐにトイレに行けない時もあるので、そういう時はおむつに出しても大丈夫だと伝えるようにし、まだおむつ寄りのトイレトレで、臨機応変に対応しました。

埼玉県:らいおんまる

トイレに行くか聞いても楽しい時はそっちが優先。トイレに行くのが嫌にならないためにも、うちは、「無理せず」を選びました。

佐賀県:くぅママ

とにかく何回もトイレに行きたいか聞くこと、自ら進んでトイレに行ったり報告できたら、「これでもか!」と言うくらい褒めちぎりました。トイレも、子ども用がある時はそこに連れて行き、一人で基本的なことをするように促すと、本人も達成感があったからか、自ら進んでトイレに行く回数が増えた気がします。

愛知県:あみよん

どんなトイレでもできるよう、除菌できるトイレアルコールスプレーと子どもサイズの簡易便座を持ち歩きました。子どもが失敗すると外でしたがらなくなるので、失敗しないようにできることはしました。

広島県:あや

外出前は必ずトイレ!車には携帯トイレを入れておき、早め早めにトイレに連れていく。トイレというワードを聞くとで急に行きたくなったりするので、トイレに行きたいかどうかは行く前提で聞く。長時間の移動は水分を控えめにする。後は運です!

愛媛県:そーまー

車に乗る前にはとりあえずトイレに行って座らせてみる。車の中で突然トイレに行きたくなったときが大変でした‥。駐車場の順番待ちをしている時だったら夫婦のどちらかが運転して、片方がトイレに走るとか…。

埼玉県:埼玉県 ちぴママ

長時間トイレに行けない状況の時(車や電車)は、おむつをはかせました。それ以外はなるべく普通のパンツで過ごさせました。出かける時は必ず替えのパンツとズボン、靴下、タオルを常備。遊んだ後、たくさん水分を取った後、ご飯の後etc…その度に「おトイレ行こっか?」と誘導しました!

福井県:モモモ

長時間のお出かけの時は、帰りに車で寝てしまうことがあり、寝ている間におしっこをしてしまうことがあるので、寝そうだな〜って思った時はあらかじめおむつをはかせておきます。あとはひたすら「トイレ大丈夫?」と聞き、トイレを見かけたら「出なくても行っとこうね!」とトイレに行かせます。

富山県:もも

どこに子ども用トイレや服を脱ぎはきできる台のあるトイレがあるか、前もって確認しておきました。

update : 2019.08.14

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share