ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

【ムーニーナチュラル】が当たる、お試しキャンペーンを実施中です!

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

赤ちゃん連れの外出時の持ち物について

赤ちゃん連れの外出時の持ち物について

赤ちゃん連れの外出時の持ち物について

※ユニ・チャーム調べ:2022年6月8日~2022年7月13日に実施したアンケートより(352名のママやパパが回答)

データ編

赤ちゃん連れの外出時の必需品は何か伺ったところ、「おしりふき」94.1%と「おむつ」93.2%の二つが9割を超えました。赤ちゃんはおしっこやうんちの回数が多いので、短い時間の外出でも忘れずに持っていきたいものです。外出時の持ち物について悩んだり困ったときに相談した相手は、「夫・パートナー」が最も多く62.2%でした。一緒に外出する機会も多いので、外出の予定を立てつつ、持ち物も相談しながら決められそうです。注目したいのは、「インターネットやSNS」28.9%。ママ友や友達よりも若干多い結果になりました。赤ちゃんとのお出かけに便利なグッズは、新しいものがたくさん発売されているので、ネットで最新グッズをチェックしたり、お出かけ先の授乳室の有無をネットで調べたりと、ネットならではの便利な情報も多いのかもしれませんね。

あなたの赤ちゃん連れの外出時の必需品を教えてください。

あなたの赤ちゃん連れの外出時の必需品を教えてください。

あなたが赤ちゃん連れの外出時の持ち物について悩んだり困ったとき、どなたに相談しましたか。

あなたが赤ちゃん連れの外出時の持ち物について悩んだり困ったとき、どなたに相談しましたか。

体験談

はじめての赤ちゃんとのお出かけは、どのようなものを持っていくか、どれくらいの量が必要か、わからないことが多くて悩むものです。無くて困るよりは・・・と多めに持っていくと荷物が多くなって大変だったり、外で買えばいいと持っていかなかったら売っていなくて困ったり。先輩ママやパパたちが、どのようにして悩みを乗り越えたのか、ためになる体験談がたくさん集まりました。ぜひ参考にしてください。

千葉県:ゆめののママ

買い物など近場に行く時は、基本的におむつとおしりふきと抱っこ紐だけで行きます!!遠出の時は、時間を逆算して旦那と相談し、ミルクの量と哺乳瓶の数を調整しますね(^^)。大型施設に行く時は、事前に授乳室などを調べてから行きます。大型施設の授乳室にお湯などを設置している場合は、荷物が重くならないように、水筒などは持っていきません!うちは普段、瓶の哺乳瓶ですが、外出用にプラスチックの哺乳瓶も買いました!また、公園など外に出かける時は大荷物になるので、バックは2つに分けて旦那とそれぞれ持ちます。

愛知県:がっちゃん

いろいろ試してみて、必要ないものは置いていくなどしました。車で出かけるので、車に置いておけばいいものと、持ち歩くものでわけています。

山形県:みさみさ

とにかく心配性だったので1番上の子の時は、あれもこれも持って歩き、短時間の買い物やおでかけでも大荷物でした。母乳も出なかったのでミルクのセットなども大量で。でも3人目ともなると必要最低限の持ち物がわかってくるので、荷物も軽くなる!

可愛いポーチや袋に入れていたおむつやお着替えも、全部ビニールやジップロックに入れるようになり(笑)。離乳食やおやつは必要になったら出かけ先で買っちゃうなど、楽しく赤ちゃんとのおでかけするために、ママもなるべく身軽に動けるように工夫しています!

宮城県:ニックネーム るる

荷物が多いので、少しでもコンパクトになるような抱っこ紐をSNSで調べて見つけました。外食で離乳食を食べさせるときに、レストランなどのハイチェアはベルトがついていないものが多く、危ないので膝の上で食べさせて大変でした。取り付けられるベルトをママ友に教えてもらったのですが、そんな商品があることを知らなかったので助かりました。

東京都:あんず

とにかく荷物が多くなってしまうため、ママ友に何をもっていくか聞いて、それは現地調達でもいいかとか、これはいらないかと荷物を減らしたり、逆にこれ必須だったねと、忘れ物を防いだりしていました。

長崎県:りーち

祖父母の家に行ったときに、子どもがうんちを大量にお漏らししてしまい、肌着も服も全部汚してしまいました。それまでは子どもの着替えを持ち歩く日もあれば、忘れる日もあったのですが、その日は母に言われて着替えをしっかり入れていたので何とかなりました。この経験の後から、着替えを1セットは外出時に持ち歩くようになりました。

宮城県:えびび

主人と出かける前に必ず確認するようにしてます。車で出かける時、バスで出かける時、車で外出後歩きの場合など、シーンに合わせて持ち物を増やしたり減らしたりしてます。また前回忘れてしまったものは要チェック!声に出して確認しています。そしてあったら良かったのにと思った物も、主人と共有してます。我が家はお互いに心配性のため、荷物が多めになってしまうのが永遠の悩みです。

離乳食が始まったら更に荷物が増えるので心配です。上の子はレトルトを拒否していたので、下の子はどうなるか…。上の子の時は手作りのお弁当(毎回容器が荷物になるのが悩み)とおやつを数種類用意していました。

北海道:ははは計画

外出時間がどれくらいだったかをママ友に聞いて、それに合わせてミルクやおむつをどれくらい用意したかのアドバイスをもらいました。妊娠中にSNSで、おでかけに便利な100円ショップのアイテムや身近な日用品の情報を収集していたので、月齢に合わせて試してみたいです。

鹿児島県:ぼんちゃん

荷物が多すぎて毎回、準備が大変なので、だいたい使うもの、入れたままで大丈夫なものを入れた、おでかけ用のバックをつくっておきました!

神奈川県:くろくま

子どものいる友人や周りのママ友がどのような物を準備しているか観察したり、話を聞いたりして参考にさせてもらいました。

京都府:たうるす

持っていくかどうか悩んだものは、とりあえず持っていくようにしています。多少荷物になっても、必要になった時に後悔するよりはいいかなと思うので。

大阪府:かめはめ波練習中

ベビーカーか抱っこ紐か、どちらを持って行くか悩んで、ベビーカーを持って行きました。抱っこ紐は長時間だと大変だし、ベビーカーなら夫と交代する時も楽でいいです。

群馬県:さくママ

ネットで調べました。YouTubeなどで、赤ちゃんの持ち物をまとめた動画をみて、参考にしました。忘れ物がないように携帯にチェックリストを作ったり、出かける前はバタバタするので前日に準備をしたりもしました。

愛知県:ぴーなっつくりーむ

お着替えに悩みます。あまりかさばるのも嫌だけど、突然の水遊びや食べこぼしもあるし…と、悩んで持っていくと使わない…。悩んで置いていくと持ってくるんだった…と後悔する!!みなさん「あるある」だと思います!!

神奈川県:そるてぃ

主人と相談して、外出先でも購入できそうなものがあるのか調べて、出かけていました。

愛知県:ひでやん

悩んだときは、母に聞きました。ウエットティッシュと、おしりふきの両方を持って出かけると重いので、おしりふきだけにしました。おしりふきは厚みがあるので、ウエットティッシュの代わりになり便利。家の掃除にも使っています!

東京都:たちばな

特に悩みはしませんでした。とりあえず最低限のものを持って外出してみて、困ったことがあれば都度メモって次回につなげていました。

埼玉県:なーまま

主人と相談して「外出先で買えるものは買おう!」となり、極力荷物を減らすようにしました!SNSなども参考にしました!

福岡県:エマちゃんまま

とりあえず着替えとおむつ、おしりふきがあればあとは買い足せるので、この3つは持っていっています。

富山県:ゆきりん

一通り用意して一度でかけました。そして帰宅してから、「これはいらない」「これはこの子に必要やったね」と確認しました!とりあえず一通り必要そうな物を用意してでかけたことによって、必要&不必要が分かったので良かったです。必要そうなものはママ友に聞いたり、ネットで「おでかけ 赤ちゃん 必要な物」で検索しました。ミルクは粉ミルクを入れる専用の個別の容器を買って、そこに量って入れて持っていきました!節約になるので非常に助かっています。その容器のことを知らず、検索して容器のことを知ったので、調べることって大切だと思いました。

愛知県:ともてぃ

車の中でうんち漏れしたときでもおむつを変えられるように、レジャーシートを持っていきました。

福岡県:たま

とにかくなんでも持って行って荷物がかなり増えたので、ネットで荷物を少なくするために工夫している投稿とかを見て参考にしました。特におしりふきは重いので、使って少なくなったおしりふきを外出用に取ってくおくようにしました。

岡山県:えりみょん

赤ちゃんのおやつを持っていく時に、量がかさばるのと、割れやすいおやつが多いことが悩みでした。量がかさばることについては、歯固めクッキーを持っていくと、それさえあれば長持ちしてよかったので、おやつのかさばり防止になりました。また、割れやすいおやつを持っていく時には、100円均一とかに売っている、お水を入れるプラスチックのボトルに入れて持ち運ぶと、割れずに運ぶことができて良かったです。

山形県:ねむみちゃん

産後まもなく旦那の実家によく泊まらせてもらっていた時、赤ちゃんセットを用意して行ったのに、ボディーソープやら着替えやら、忘れ物が多かった時がありました!「あ!忘れたー」とがっかりしていると、「何回も回数を重ねると慣れるからねー」と義母からの優しい言葉!どこに行くにしても、慣れと経験が必要だと思いました。

栃木県:るるた

赤ちゃんとおでかけするには、あれもこれも持っていかないとと大荷物になりがちですが、さらに赤ちゃんも抱っこしなければならなくなったりと大変です。でも、意外と本当に必要なものは、そんなに多くないですよね。必要になってから買っても、意外となんとかなりました。絶対必要なおむつとおしりふきは持っていましたが、置き忘れて結局買いに走ったこともあります。

茨城県:Mee

子育て経験のある母親、姉、友人などから色々な情報を得て、それぞれの意見を聞きました。1人だけでなく何人もの意見を聞いたほうが、自分では思いつかないようなことなどの情報が聞けるので為になりました。

新潟県:にく

何を持っていったらいいのかネットで調べたけれど、品目はわかっても量がわからなかったので、いろいろと有事を想定し、軽い引っ越し並みに赤ちゃんの身の回りのものをすべて車に積んで外出しました。

鳥取県:べすこ

持ち物がいっぱいになり「これ持ち歩くの大変かも」ってなった時に、友人に相談しました。ミルクはお湯、冷まし湯など持っていっていましたが、荷物の量を減らし、重さを軽くできる便利な液体ミルクの存在を教えてもらいました。

東京都:うり

初めてのおでかけの時は、夫と相談して必要そうな物は全て持っていきました。すると、とてつもない荷物に…。そこで、ネットで調べたところ、自分では考えられないようなアイデアがたくさんあり参考になりました!

大阪府:ぽん

外出先に授乳室やお湯などの準備があるかどうか、どういった経路で行くか、夫と話して持ち物を調整しています。

update :2022.8.10

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share