はいはいの頃
はいはいの頃
※ユニ・チャーム調べ:2014年7月7日〜2014年8月6日に実施したアンケートより(454名のママが回答)
データ編
体験談
神奈川県:すぎ878
はいはいの頃は、ほんの数ヶ月しかなく、短い期間だと思います。でもはいはいの姿って、とってもかわいい!呼んでこちらに来る姿は、もう本当にかわいくてかわいくて!もっと動画を撮っておけばよかったと思います。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床にものを置かなくなりました。ごみ箱や観葉植物なども全部上へ。
岡山県:わかふさ
テレビの裏など、掃除の行き届いていないところに行って欲しくないとき、その手前に鏡など子どもにとって魅力的なものをおいておくと、そっちに気を取られて、行って欲しくないほうには行かないのでよかったですよ。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
コンセントの漏電に気をつけました。
福岡県:あいりママ
今までは私の方から赤ちゃんに近づいて抱っこしたりコミュニケーションをとっていましたが、はいはいができるようになって、赤ちゃんの方から私に近づいてきてくれて抱っこのアピールや笑顔をくれるようになったので、なんだかそれまで一方的だと感じてた赤ちゃんとのコミュニケーションがすごくできるようになった気がして嬉しかったのを覚えています。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
手が床にペタペタくっつくので、私の髪の毛や小さなホコリが赤ちゃんの手のひらにつくように。何でも舐めてしまうので、それからは赤ちゃんの目線で見て、普段の目線では気づかないような隙間や溝など念入りに掃除するように気をつけました。
宮崎県:ぐるぐるぴー
後退や曲がることができないので、壁や部屋の隅に行き止まっても、頭突きをして進もうとしていました。猪みたいでした。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
毎日掃除をするようにしました。
大阪府:ゆうせいママさん
はいはいをしたいのに足がなかなかうまく出なくて、泣きながらがんばっている息子をみて、「がんばれー」と応援していました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
触って倒れてくるものや、小さな口に入れたら困るものを排除しました。
愛知県:ねこまる
はいはいが面白くて、どこでも動き回ってしまう息子。うんちをしたのでおむつを脱がせた後、お尻を拭こうとすると慌ててはいはいで逃げ回る!おむつ替えが大変な時期でした。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
下に尖ったものや刃物を置かないようにしました。
千葉県:ぴのこ
夫と私で「こっちにおいで」と声をかけたら、私の方に向かって来てくれて嬉しかったです。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
テレビ台の角に頭をぶつけないように、ガードをつけました。また、上からものが落ちないように、高いテーブルの上に物を置かないようにしました。
京都府:京都府 けんゆうママ
ダイニングテーブルの下に潜り込んで出れらなくなって泣いていました。椅子の下を通って入ったのだと思うけれど、入ったときは頭を下げて入ったはずなのに、出るときはそのことを忘れていたみたいで出れなくなっていました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
とにかくまめに掃除をしました。下に落ちている小さなほこりでも口に入れるから。
東京都:みけ
おむつを替えるときに仰向けになるのを嫌がるようになり、はいはいで逃げ回っていました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床に物を極力置かなくなりました。
埼玉県:埼玉県 いぬ丸
我が子の初めてのはいはいは、後方へのはいはいでした。物と物の間に挟まったり、壁にぶつかったりして、よく動けなくなって、泣いていました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
行動範囲が広がるので、目を離さないように注意しました。少しでも目を離すときは、必ずベビーサークルに入れるようになりました。
栃木県:こまま
上の子は、はいはいがものすごく速いスピードだったので、はいはい競争に出そう(町でやってました)と思っていたら、あっという間に歩くようになりました。でも、大変だけど、きっとこの子は走るのも速いに違いないと信じていましたが、小学生になった今ではそれほど速くもなく…。下の子はなかなかはいはいしないし、スピードも遅かったのに3歳の今では走るのが速いです。はいはいのスピードは運動神経とは関係ないようです。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
階段などに手をかけて登ろうとすることがあったので、目を離さないようにしました。
東京都:ゆゆ
はいはいができるようになった娘は、いつでもどこでもついてくるようになりました。そう、トイレにも!間近でニコッとしながら見つめられると出るものも出なくて…。気をつけないとスリッパも口に入れてしまう時期だったので、一息つける場所だったトイレが、気が抜けない場所に変わりました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床の上に危ないものを置かなくなりました。
京都府:さおり
「ずりばい」をすっ飛ばしてはいはいを始めた我が子。目で追うだけだったのが、体ごとついて来られるようになり、とうとう後追いが始まりました。顔をぐちゃぐちゃにして大泣きしているのをみて、少しの罪悪感と嬉しさと複雑な感情を抱いた印象があります。トイレ一つ行くのに大変だったような…。ここにいるよ〜というアピールも含め歌ったり、いつでも目の前に座らせたりあの手この手を使いました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床にものを置かなくなりました。ごみ箱や観葉植物なども全部上へ。
北海道:北海道 ちぃこ
6ヶ月で体重も9キロを超えていた我が子が、むっちりとした体ではいはいする姿がかわいかったです。あの頃は早くあんよして欲しいと思っていましたが、今となっては懐かしいです。一番かわいい時期ですね☆
◆はいはいが始まって気をつけたこと
テーブルやテレビ台などの角に頭などを打たないように気をつけました。
愛知県:あゆみ
周りの子に比べてはいはいをするのが遅かったので心配していましたが、まわりからは「動き出すと目が離せないので遅い方が良い」と言われていました。はいはいをし出してからその意味が良くわかりました。ひとときも目が離せなくなり、今まではおふろの際、子どもを寝転がせておいて、自分が身体を洗った後に風呂場へ連れてきていましたが、はいはいをするようになり、始めから一緒に入らないといけなくなりました。でも子どもにとっては行きたいところに行けるようになり、前よりも楽しくなったと思います。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
下に危ないものを置かないようになりました。開けられるような扉の中にも危ないものを置かないようにしました。
山梨県:はなび
よだれがすごくて、フローリングがいつもヨダレの跡だらけ。しょっちゅう拭き掃除をしていた記憶があります。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床にものを置かないようにしました。
愛知県:とぅーたんママ
はいはいできるようになり、支援センターや店などのキッズコーナーで遊べるようになり、子ども以上に旦那が喜んで遊ばせていました♪休日はいろいろなキッズコーナーを回りました☆
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床にいろいろなものを置かないようにしました。掃除も以前にもましてしっかりするようになりました。
栃木県:やんちゃ坊主
ママがいなくなりそうになるとはいはいができることを忘れちゃうのか、お座りでギャンギャン泣いてました。手を床につけてあげると、思い出したかのようにはいはいしてたのが面白かったし、かわいかったなぁ。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
手の届く所に危ないものがないか、自分がはいはいして確かめるようになりました。
兵庫県:まさ
ベビーサークルを買って、はいはいできる範囲を制限しようとしたのですが、サークル内に一人でいると大泣き。仕方ないので、一緒になって入っていました。1ヶ月ぐらいたつと、サークルに入るだけで泣くようになったので、サークルは、結局つくらず、台所に行けないようにするためのガードに使いました。広くなったので好きなところに行っています。後追いで来るので、気づいらたら、近くにいたりします。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
とにかく、まわりに物がないようにしました。
広島県:やまじ
身の周りのものに気をつけないと何でも口にするし、大変でした。一度、紙を食べてしまったことも…。今となってはいい思い出ですが。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
猫を飼っていたので、エサや砂などを口に入れないように場所を移動したり、ゲートをつけて隣の部屋には行けないようにしました。
長野県:ほのまま
静かにしてるなぁと思うと、新聞や広告かティッシュを食べてて、翌日うんちになって出てきました。ティッシュを一箱出されてしまい、夜、一生懸命入れ直したこともあります。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
何でも口に入れるので、小さな物を床におかない、おもちゃ以外のものはなるべく床に置かない、床をなるべく清潔にしておくようにしています。
千葉県:Paris
当時座卓を使っており、テーブルの上に外した指輪を置いておいたらテーブルクロスがずれて指輪も無くなっており「食べちゃった!」と思って救急病院へ行ったことがあります。レントゲンを撮っても体内にはなく、翌日掃除をしたらカーペットの下から無事指輪も見つかりました(笑)。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
小物を置かないようにしました。
東京都:ぴよりんママ
ずりばいが長く、初めてはいはいを覚えた時の本人の嬉しそうな顔が忘れられません。スマホやリモコンが大好きなんですが、前よりすぐに取りに行けるようになって、イタズラを考えてる時のキラキラとした顔が可愛いです。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
大丈夫だろうと油断したすきにイタズラされることが増えたので注意するようになりました。トイレに行ってる間に追っかけてきて、ドアを開けた時にドアにぶつかりそうに何回かなっていました。
兵庫県:めいにゃん
寝返りもはいはいも全然できないまま、10ヶ月を迎えた娘。いつかはできる、ゆっくりなのも個性と思っていたが、さすがにその頃は不安な毎日だったなぁ。結局歩き始めてからはいはいもするように。今となっては、マイペースなこの子らしいなぁと家族みんなの笑い話です。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
手の届くところに危険なものは置かないようにしました。
和歌山県:anpoco
はいはいができるようになってからは、自分の行きたいところへ行けるのが楽しくて嬉しいのか、少し目を離したすきに悪さばかりをしてくれるようになり、テレビに興味を示すと、テレビの真ん前でおしりを振って踊るようになり、パパがお休みの日は寝ているパパによじ登りパパを困らせていました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
台所まで行かないように、リビングと台所の間にベビー用の柵を取り付けて、防止したり、テレビのチャンネルを変えるのが好きで、リモコンめがけて素早く移動するので、常にリモコンは手の届かないところへ置くように気をつけてます。
秋田県:メロンパン
息子がテレビを見ていたので、急いで自分のトイレを済ませようとトイレに入ったのですが、見つかってしまい、物凄いスピードのはいはいでやってきたときには圧倒されました。いつの間にこんなに早くはいはいができるようになったんだろう!とかなり驚きました!!
◆はいはいが始まって気をつけたこと
細かいものを置かないようにしたり、はいはいしてどこにでも行けるように場所を広く取りました。
愛知県:ぽん
寝返りをする前から仰向けでずるずると動いていた息子ですが、はいはいをするようになり、目線が上になるので好奇心がさらに広がりました。その好奇心を自由にさせてあげたいので、机を撤去したりして、広く動ける場所を確保しました。たくさん動いてたくさん寝るようになり、大変にはなったけれど、成長を感じることができました。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
床には何も置かない。動けるように、場所を広くしました。
福岡県:HARU
とにかくはいはいができるようになると、どこにでも行っていた子どもたち。キッチンや玄関、危ないところには柵を設けていました。私が柵の向こうに行くたびに柵を揺らして号泣する子ども。動物園のゴリラみたいになっていました(笑)。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
とにかく下に物を置かない!掃除をこまめにする!
愛知県:よっぴー
はいはいの頃、床で寝転んでるパパを飛び越えてはいはいしていました。パパを飛び越えてはいはいしていたら、その状態からパパにつかまってつかまり立ちをし始めて、つたい歩きもし始めました。はいはいの時期が短かったので今思うと、もうちょっとこの時期を堪能したかったと思います。
◆はいはいが始まって気をつけたこと
掃除が苦手な私ですが、はいはいをするようになってからは毎日掃除機をかけるようになりました。寝返りをうつだけの頃と違い、一ヶ所に留まることはなくなったので毎日やらねば!と奮起しました♪
兵庫県:なるくんママ
自分で動けるようになったら、意外な物に興味を持ちびっくり!おもちゃよりもチラシやビニール…落ちてる小さなゴミ(笑) 「えっ!?どこから持って来たの!?」とびっくりすることばかり…目が放せません!!
◆はいはいが始まって気をつけたこと
赤ちゃんの目線になり、届く所の物は全て上へ!結果、一番下の棚はおもちゃしか置けません…。毎日、掃除機はもちろん、小さなゴミでも気をつけてます!
- お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります - cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。