ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

ムーニーマン「マシュマロ肌ごこちモレ安心」が当たる、お試しキャンペーンを実施中です!

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

子どもの習い事について

子どもの習い事について

子どもの習い事について

※ユニ・チャーム調べ:2018年6月13日~2018年7月11日に実施したアンケートより(764名のママが回答)

データ編

子どもに習いごとをさせているか伺ったところ、「させている」「今はさせていないが今後はさせたいと思っている」と答えた人が合わせて60.9%。子どもの習い事への関心の高さが伺えました。どのような習い事をさせたりさせたいかは、「ベビースイミング」52.5%と「ベビー英会話」34.1%が人気。ベビースイミングは全国的にスクールも多めで、通いやすいのも理由の一つかもしれませんね。19.1%だった「その他」としては、サッカー、ピアノ、体操教室などがありました。習い事を選ぶきっかけは「家族からの推奨」35.0%、「友人・知人からのおすすめ」32.8%が高い数字に。習い事を選ぶときは、広告やネットの情報よりも身近な人の意見を参考にする人が多いようです。

お子様に何か習い事をさせていますか?

お子様に何か習い事をさせていますか?

「させている」「今はさせていないが今後させたいと思っている」とお答えの方にお伺いします。どんな習い事をさせていますか?

「させている」「今はさせていないが今後させたいと思っている」とお答えの方にお伺いします。どんな習い事をさせていますか?

「させている」「今はさせていないが今後させたいと思っている」とお答えの方にお伺いします。その習い事を習わせた、習わせたいと思ったきっかけは何ですか?

「させている」「今はさせていないが今後させたいと思っている」とお答えの方にお伺いします。その習い事を習わせた、習わせたいと思ったきっかけは何ですか?

体験談

先輩ママたちに実際に習い事をさせた感想や、習い事についての考え方など、「子どもの習い事」についてのエピソードを伺いました。習い事をして良かったことや失敗したと感じたことなど、子どもの習い事選びに参考になる体験談がたくさん集まりました。

岡山県:こん

リトミックは上の子が3ヶ月の時から始めました。はじめは抱っこして参加していたものが、1歳すぎると自分の足で歩き体を揺らしたり飛び跳ねたりと、成長を感じることのできるのが魅力だと思います。

ベビーの習い事なので、目に見えた成果はすぐにあらわれませんが、リトミックは親子で参加しているので、親子の大切なふれあいの時間になっています。今年度からは下の子もベビーリトミックを始めたので、来年の発表会には姉妹そろって舞台に立てたらうれしいです。

和歌山県:和歌山県りく

ベビースイミングを始めたいと思い、体験レッスンに行きました。子どもは何をされるのかと不安そうでしたが、少し泣いただけであとは水の感覚を不思議がっている表情を浮かべていました。帰ってからはぐっすりとねんねしてくれて、私も気分転換になったので、ぜひ通い始めようと思っているところです。

大阪府:ミッキー77777

2歳から幼児教室に通っていて、現在、幼稚園年長です。早生まれなので他の子よりは成長が緩やかですが、やっぱり早期から、学習を始めていたこともあって、平仮名、片仮名、計算、アルファベットなどの読み書きは早いです。小さい頃からやっていて良かったなと思います。

神奈川県:みるママン

ベビーサインは、初めてのサインができるまでは半信半疑でしたが、1つできてからは、どんどんサインが出るようになって、話せるようになる前に意思疎通ができるようになったので、やってすごくよかったです。

愛知県:こりよ

2歳の頃にベビースイミングに通っていましたが、ちょうどイヤイヤ期真っ最中だったこともあり、プールに入ることができずプールサイドで大泣きして、結局入らず帰ることが多く、習い事は本人のやりたいという意思が出てからでも良かったかなと感じました。

北海道:シューマ

3歳あたりから体を動かすような習い事をさせたいとは思っていますが、仕事をしながら習い事をさせる場合夕方以降になってしまうため、習い事が終わった後にお風呂やごはんなどだとバタバタするのではないかと不安になり、結局今のところ習い事を探すまでに至っていません(^_^;)。

北海道:ぴーたん

上の子は期間限定で日舞、下の子はサッカーをしています。普段はやんちゃなのに、発表会や試合では親が側にいなくてもしっかりできてるところを見ると「成長しているんだな〜」と感動します!

東京都:ひらりん

3歳になり英語、バレエ、サイエンス、プールと色々とやらせました。保育園に通わせてフルタイム勤務をしています。習い事は土日に集中させていたので親も休む暇がなく、時間や体力にゆとりがなくなりました。そもそも習い事はなぜさせるのかを一から考え直し、効果が見えなかった英語と、親の関わりが多いバレエはやめました。

サイエンスは好きで続けていましたが、通う場所か遠く、土日が潰れてしまうこともありやめました。結局家から近くて通いやすい、本人も楽しんでいるプールのみ続けています。子どものためと色々手を出しましたが、今は親子共々休みの日はゆっくり休むこと、一緒に時間を過ごすことを大切にしています。

三重県:Y

ベビースイミングは月齢の低い時期から始めたので、大きなお風呂に入っているような感覚だったのか、恐怖心もなく続けられています。体幹も鍛えることができるので、思い切って始めてよかったと思います。

東京都:そらてり

上のお兄ちゃんも下の子も英会話をさせています。やっぱり発音が良く、家で私が英語の単語を教えると兄妹そろって「ママの英語違う~」と言われます。嬉しいですがちょっと悲しいです。

石川県:yk mommy

はじめは仕事で送り迎えができないという理由で、教材を購入して家でする習い事にしました。実際、子どもが小さいうちは体調や気分でできない時もありますが、自宅でできる教材はいつでも隙間時間にできます。今は自宅教材を選んでよかったと思っています。もう少し大きくなって、自分で「〜やりたい」と言い出すようになったら、責任感を持たせるためにも通う習い事も考えています。

北海道:みぃくん

娘が保育園(4才)の運動会で、かけっこに出場したのですが…運動が苦手そうな走り方だったので私がショックをうけ、体操教室へ通わせることにしました。とても優しい先生でたくさん褒めてくれるので、娘は体操教室に通うのが楽しくなり…。

今(小学1年生)では、リレーの選手に選ばれるほど足が速くなり、鉄棒で足かけ回りや空中逆上がりなどの技や、側転、三点倒立などなどできるようになって、運動が得意になりました。 ダイスキな先生に巡り会えて、良かったと思っています。

兵庫県:namichal

娘には将来自分で選択ができる子に育って欲しいと思っています。周りの人に合わせるのではなく、自分自身でしたいこと、嫌なことをしっかり選んで欲しく、習い事に関しても色々させてみて、娘自身が「やりたい!」と思ったものをさせてあげたいと思います。

大阪府:くべママ

小学1年生ですが、そろばん(週3)の宿題に追われている時があり、友達との遊ぶ時間とのバランスはこれでいいのか、少ないのか迷う時があります。

宮城県:フォンレイ

幼児から書道を始めるのは、「ちょっと早いかな?」と思いつつスタートさせたら、優しい先生から褒めてもらうことに大喜び。「書道教室に毎日通いたい」とお願いされるほどハマっているようです。

福岡県:るる

最初はスイミングで水が顔につくのを嫌がっていましたが、徐々に馴れていき今では自分から「行きたい!今日は休みなの?」っと言ってくれるようになりました。今日は何をした、何ができるようになったよ~っと嬉しそうに話す姿を見て、自信がつくとこんなに表情が変わるんだなぁと嬉しくなりました。

埼玉県:埼玉県、こうしなさん

我が家には子どもが4人います。1番目が7歳、それから2年ごとに出産しました。1番上の子が3歳のとき自由帳にひたすら数字を書いていました。「数字好きなの?」って聞いたら嬉しそうに「うん!」と。「道具を使って計算するものがあるよ」って話をしたら興味深々!

年中さんになってそろばんを始めました。里帰り出産のたびにそろばん教室がかわるなど環境は変化したけれど、やり続けたそろばん。今では電卓なしでは親も勝てません(笑)。子どもが好きなこと、興味のあることを伸ばしてあげたいと思っています。

東京都:東京都 ちょりママ

私自身、子どもの頃はほとんど習い事をしないで育ちましたが、小さい頃にやっていれば、もっといろいろなことができたのかなと思うことがあります。子どもには習い事を通じて、集団に慣れたり、色んな刺激を与えることができるといいなと思っています。

神奈川県:黒豆大福

第一子はなんでもやらせてみようと、水泳、英語、ダンス、習字、塾など他にも色々と習わせてみました。しかし親の気持ちとは裏腹に、のんびりペースの子どもだったようで逆に習い事疲れが見えたので、一時全ての習い事を中断したことがあります。

嫌だとも言わず淡々とこなしているように見えて、実は本人が大変だったと後から気づきました。第二子は焦らずにゆっくり何がいいのか見極めて習い事をしてもいいのかなと思いました。

埼玉県:み

習い事というわけではないですが、週に一度簡単なベビーマッサージや手遊び歌などを行なっているところに行っています。子どもに習わせるというより、ママさんたちのお話の場、息抜きの場という感じで楽しく過ごさせてもらっています。

子どもも初めは何が何だかって感じになっていましたが、ベビーマッサージをすると今はすごく楽しそうにしていて、家でぐずった時に少しやってあげると笑って喜んでくれます。

愛媛県:はる

習い事は上の小学校5年生のお姉ちゃんがしています。4歳から7歳まではクラシックバレエ、それからピアノ、今は英語をしていますが、本人が楽しいと思える環境作りが大切だなと思います。本人が楽しいと思ってやれるかどうか、そして先生との相性もとても大切だと思います。先生との相性がよければ子どもも楽しんでのびのび習い事をします。

愛知県:ぱちこ

自分が子どもの頃、やりたいと思った習い事はすべて親が体験させてくれましたが、親になってみて習い事をさせることは経済的余裕がないとできないことなので、ありがたいことだったなと思いました。今の自分が子どもにどんな習い事をさせてあげられるのか考えると心配になります。

新潟県:ぴーちゃん

自分と子どもが一緒にできる習い事がいいなと思って、親子でフラダンスをはじめました。子どもは自由に音楽に合わせて踊る。私も運動不足解消できて良かったです。

東京都:はるぴー

いろいろな体験をさせたうえで、娘がしたいと思った習い事をさせたいです。私自身も幼い頃に母親からいろいろな習い事を体験をさせてもらって、その中でもやってみたいと思ったエレクトーン教室が高校生まで続きました。

初めは歌うことから始まった習い事でしたが、表現する楽しさを発表会を通して知り、人見知りをせずに成長できました。なので、娘にも何か「楽しい!」と思えるようなことが見つかるようにサポートしてあげたいです。

愛知県:アジサイ

ママ友に勧められてベビーリトミックを始めました。最初は親子で楽しく通っていたのですが、雨の日などはママ友たちから車で送迎してほしいと頼まれるようになり困っています。私は運転に自信がないし、万が一の交通事故のことを考えると気が進まないです。

埼玉県:埼玉県 funky

自分が小学生の時、習い事ばかりで遊べなかったので、子どもにはそういう思いはさせたくないと思っています。

東京都:ひふみん

ベビーマッサージとベビーサインを受けています。どちらも、赤ちゃんとママが触れ合うことでお互いが穏やかな気持ちになり、とてもいい刺激を受けています。ベビーサインは、まだ赤ちゃんが話せなくてかんしゃくを起こしたりするときに、サインを通してママが気持ちを理解できて、赤ちゃんの要望に応えてあげられるのがとてもいいです。

サインを覚えるのが大変ですが、ミルクが欲しいなどの簡単なものからなので、楽しく覚えられます。

岐阜県:プリンパン

まだ2歳なので、親と一緒に英語スクールに参加しています。ネイティブの先生なので、私自身も発音の勉強になったり、新たな発見もあり楽しく通っています。

長崎県:つむなお

今妊娠8ヶ月です。子どもが生まれたら、いつか習字を習わせたいです。というのも、習字を習っていた主人は字がとてもきれいだからです。最近はパソコンばかりで字を書く機会が少ないですが、子どもにはきれいな字を書いてほしいです。

神奈川県:HARU5737

現在4歳と3歳に英会話を習わせています。夫婦ともに英語圏での海外生活が長かったのですが、幼児に語学を学ばせる能力はありません。幼児をいかに楽しませながら自然に語学を教えていくか、習い事はプロのお仕事だなあ、と実感しています。

update : 2018.10.01

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share