ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

チーム ムーニーポイントをスマホのカメラで簡単登録♪他にも育児サポートの機能で育児をお手伝いするアプリです。

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

おでかけ先での「ゆるうんちモレ」対策とは

離乳食が始まるまでの赤ちゃんのうんちはゆるゆる。ゆるうんちがおむつからモレて、服やまわりのものを汚してしまった経験は、ママなら1度はあるものです。それがおでかけ先だとママもパニック!! おでかけ先でのゆるうんちモレについて、みんなの体験と対策をアンケートしました。みんなのアイディアを取り入れたら、ゆるうんちモレを防げるかも!

アンケート対象:「ベビータウン」会員(回答者数=1535名)
アンケート実施期間:2017年2月15日~2月21日

unicharm

取材協力:ユニ・チャーム

おでかけ先で ゆるうんちがモレた 経験は?

赤ちゃんの「ゆるうんちモレ」は、ママなら誰でも経験があるのでは? 特に離乳食が始まる低月齢の赤ちゃんのうんちはゆるゆる。離乳食スタート後でも、赤ちゃんの体質や体調によって、うんちがゆるくなって、おむつからモレることがあります。おうちの中ならまだしも、おでかけ先だと大変!抱っこの状態だとママまで汚れてしまうことも…。

そんな体験があったかママ仲間に尋ねたところ、グラフ1のように68.2%と7割近いママが経験済み。

そのときの状況がグラフ2です。抱っこ、車、ベビーカーと、おでかけする際の赤ちゃんの姿勢ごとに、どこまでモレてしまったか聞きました。多くの場合は、汚れたのは赤ちゃんの服だけのようでした、「抱っこしていたらモレて、だっこひもやママの服まで汚れてしまった」という人も20.5%と、5人にひとりのママが自分の服の汚れも経験しています。 わが子のうんちとはいえ、外出先で自分の服も汚れたら、ちょっと悲しいですね。

おでかけ先で ゆるうんちモレしたときの 気持ちは?

「おでかけ先でゆるうんちがモレたら…」。想像するだけでちょっと焦りますが、グラフ3のように、初めてゆるうんちがモレたときでも、「赤ちゃんの着替えは用意していたので、なんとかなった」と答えたママがなんと8割近い78%もいました。

おうちでも経験しているためか、ゆるうんち以外でも授乳後のげっぷなどで服を汚す場合もあるからなのか、準備万端だったママがたくさんいますね。

ただ、それでもママの気持ちはちょっとブルーに。グラフ4のように「洗濯が大変と、面倒な気持ちになった」人は半数以上いますし、「おむつのあて方が悪かったのかと、赤ちゃんに申し訳ない気持ちになった」というママも36%もいます。

その他の回答でも、「うんちがゆるいときに長時間外出して赤ちゃんに申し訳なかった」など、自分を責めているママがたくさんいました。

ゆるうんちモレを 経験してから 変えたことは?

おでかけ先でゆるうんちモレを経験してから、工夫したことについて聞いたのがグラフ5です。

グラフ3のようにもともと着替えを用意していた人も多かったですが、「おでかけするときは、モレても大丈夫なように、赤ちゃんの着替えを持つようにした」と改善した人が最多で58.4%。「必ず2セットずつ持つようにした」というママも多数いました。あて方の工夫や早めのおむつ替えを心がけた人も多く、モレてしまったときに「何がいけなかったんだろう?」と振り返って対策を練っているママたちの姿が目に浮かびますね。

ママ仲間おすすめの、 ゆるうんちモレ対策

ママ仲間に、おすすめのゆるうんち対策を聞いてみました。

最も多かったのが「おでかけのときはパンツタイプのおむつにする」という回答。テープタイプよりモレにくいと感じているママが多かったので、試してみる価値ありそうです。また、「正しいあて方をする」「とにかくこまめにおむつ替えする」という基本に返った回答もたくさんありました。ほかにもさまざまなアイディアがいっぱい!以下、ママたちの具体的な対策をご紹介します!

パンツタイプのおむつを使う

お出かけはパンツタイプ!モレにくいです!

(広島県/1児のママ)

普段はテープタイプだけど、もらしたくないときはパンツタイプにしています。

(神奈川県/2児のママ)

ムーニーのうんちポケットのパンツタイプにしてからモレなくなった。遠出する時は着替え一式持って行きます。

(神奈川県/1児のママ)

あて方の工夫

ギャザーをしっかり立てて、後ろモレしないようにしっかりおむつを上にあげる。

(神奈川県/2児のママ)

モレるときはおむつの中のヒダが内側に入り込んでいる時ばっかりだったので、中のヒダをなるべく外側に広げてお尻全体を包み込むようにおむつをはかせるようにした。背中の方のモレはテープがゆるいときなので、しっかりテープをすればモレることはなくなりました。パンツタイプでは背中のモレはありません。

(大阪府/1児のママ)

基本にかえっておむつメーカーの説明通りおむつをつけることです。

(岡山県/1児のママ)

後ろにモレることが多かったので、おむつを気持ち後ろよりにはかせる。

(千葉県/1児のママ)

おむつのテープを逆ハの字でとめると、けっこう効果がありました。

(埼玉県/1児のママ)

こまめなおむつ替え

おしっこがおむつに溜まっているとうんちがモレやすいので、おむつ替えをこまめにします。

(北海道/3児のママ)

大きいサイズのおむつを使う

おなかの調子が悪そうなど、特にうんちがゆるいときは、いつものおむつの上に大きいサイズのおむつをあてています。わが家の場合は上の子がはいているパンツタイプのおむつをはかせます。

(神奈川県/4児のママ)

おむつのサイズアップを検討している頃にモレることが多いので、外出時は1つ上のサイズのおむつを使うなどしている。

(福岡県/3児のママ)

重ねばき

おむつとズボン(スカート)の間にレギンスなどをはかせると少し違います。

(福岡県/2児のママ)

おでかけのときは、テープタイプのおむつの上に、パンツタイプのおむつをはいてモレ対策をしています。

(東京都/1児のママ)

おむつの背中側に母乳パットを貼っています。

(大阪府/1児のママ)

持ち物

着替えは2セットと、ビニール袋は必ず持ち歩いています。おでかけの時はゆるうんちポケット付きのおむつに替えました。

(福岡県/2児のママ)

チャイルドシートやベビーカーにはタオルを敷いたり、背中モレしやすかったので赤ちゃんの腰(おむつの端)にタオルを挟んだりしていました。車でのおでかけが多かったので、着替え、おむつ、タオル、ビニール袋は車に常備してました。

(愛媛県/2児のママ)

ビニール手袋と捨てられるシート(ペット用のおしっこシート)を常に持っています。おむつを替えようとして寝かせたときに背中からモレることが多いので、寝かせる前に洋服を背中までまくりあげてから寝かせると、モレても洋服にはつかず、使い捨てのシートで留まってくれるのでなんとかなります。

(新潟県/1児のママ)

赤ちゃんの体勢

うんちが出た後、抱き上げたり寝ころばせるたり、ポジションを変えるときに特に注意しています。おしりを持つ場所などを気をつけています。

(京都府/2児のママ)

ブリブリというサインに気付いたら、即抱っこ、または、立たせて背中にうんちがいかないようにしてからトイレやおむつ替えコーナーに向かいます。

(京都府/3児のママ)

短肌着からボディ肌着に変えてから、おむつが身体にフィットするようになった気がします。おむつ替えのときに背中モレしてしまうことが多いので、横向きにお尻を拭いたり、おむつ替えの体勢に気をつけています。

(神奈川県/1児のママ)

うんちがゆるくならない工夫

冬場は厚めの服を着させていました。

(岐阜県/1児のママ)

1、2歳児の場合は油物を控える。

(千葉県/2児のママ)

ゆるうんちになる原因(リンゴを食べる・牛乳を飲ませすぎない・カボチャやサツマイモなどの繊維質は帰ってから食べさせるなど)をできるだけ避ける。

(神奈川県/1児のママ)

その他

お出かけ30分前位から腹ばいやお座りをさせて排便を促します。あとは臭いに敏感に反応、あやしかったらおむつチェックをします。

(宮城県/3児のママ)

毎日のおむつ替えの時間を書き留めて、うんちやおしっこ、授乳の時間を大体で良いから把握すること。

(大分県/1児のママ)

ゆるうんちポケット搭載で背中モレない率No.1※
ムーニーマンSサイズはこちら

「赤ちゃんのゆるうんちモレは、仕方がないから、おでかけ先でおこってもあきらめる」と、大らかにとらえられたら一番です。でも、できればモレずに済めばもっといいですよね! 紙おむつもどんどん進化していて、昔に比べればゆるうんちモレはかなり軽減できるようになってきました。進化したおむつを正しく使ったり、みんなのアイディアを参考に、赤ちゃんとのおでかけをストレスフリーで楽しみましょう!

  • 軟便40mlが背中に流れた時180秒以内での背もれ発生率の想定試験結果 対象国内主要ブランド 2019年7月ユニ・チャーム調べ

update : 2018.01.31

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share