ステージ
未選択

赤ちゃんのステージ
を選択してください

現在のステージを選択してください

妊娠中
産まれたて・
ねんね
ばたばた
あんよ
寝返り・
おすわり
たっち・
あんよ
もうすぐ
おむつ卒業

後で設定する

チーム ムーニー
ポイントプログラム

はじめてアプリDLで【150ポイント】全員もらえるキャンペーンを実施中です!

閉じる

※Cookieを削除した場合や無効にした場合は、再度表示される可能性がございます。

つわりはいつから?症状や対策を紹介!【体験談つき】

つわりはいつから?症状や対策を紹介!【体験談つき】

つわりとは妊娠のサインの大事なひとつ。通常は吐き気をともなう胃や胸のむかつきが妊娠初期から見られますが、症状や時期は人それぞれ。 「この気持ち悪さも、おなかに赤ちゃんがいる証拠!」と気持ちは前向きにとらえつつ、体は決して無理をせず乗り切りましょう!

監修者プロフィール

井上裕子先生
井上レディースクリニック 理事長・院長

医学博士。日本産科婦人科学会専門医、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医、母体保護法指定医師。

診療のかたわら、思春期から更年期の様々な女性に対しての講演活動、また、雑誌などに、出演、監修、執筆するなど多方面で活躍。

著書に「産婦人科の診療室から」(小学館)、「元気になるこころとからだ」(池田書店)など。

現在は、NPO法人マザーシップ 代表を兼務。

つわり(悪阻)とは?

つわりとは。妊娠初期に吐き気や嘔吐、食欲不振などが起こる症状のことで、個人差がありますが早い人では妊娠4週目ごろからみられ、妊娠8〜9週目にピークを迎え、妊娠15週目ごろまで続くことが多いようです。つわりは漢字で「悪阻」と書きますが、重症化したつわりである「妊娠悪阻(にんしんおそ)」とは区別されています。嘔吐を繰り返したり、体重が5%以上減ったり、脱水状態がひどく、尿中のケトン体が陽性を示すと妊娠悪阻と診断されます。

つわりが起きる原因やメカニズムとは?

意外なことですが、つわりの原因については実はまだはっきりと特定はされていません。有力視されている説としては、
  • 胎盤の絨毛から分泌されるホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)が、嘔吐中枢などを刺激するため
  • ホルモンバランスの変化で自律神経が失調するため
  • 精子の侵入や、胎児を母体が異物と判断してアレルギー反応をおこすため
などさまざま。その他にも精神的なことも原因と考えられています。原因が特定されていないために、「こうしたら治る!」という特効薬的な解決策もまだ見つかっていないというわけです。

つわりが始まる時期は?

多くの場合は、つわりは妊娠初期に見られる症状で、早い人だと「生理予定日が過ぎたのに生理がこないな」と思う頃に始まる場合があります。妊娠4週ごろから15週ごろまで続くケースが多く、最もつらいピークの時期は8~9週が多いようです。
しかし、時期にも個人差があり、10週くらいで終わる人もいれば、妊娠後期まで続く人もいたり、あるいはまったくつわりを経験しなかったという人もいます。

つわりには個人差が生じる

個人差が大きいつわりは、始まりの時期も終わりの時期も人ぞれぞれです。でも、下のグラフのように妊娠4〜7週にあたる2ヶ月目から始まった人が42.7%と圧倒的に多いようです。一方で終わった時期にはかなりバラつきが見られるので、つわりの期間にも個人差があるようです。症状も同じ吐き気にしても、何もなくても吐き気がする人もいれば、特定のにおいに反応して吐き気がするなど、時期による症状も十人十色。だから、なかなか人に理解してもらえない辛さがある一方で、同じ症状の先輩ママや妊婦仲間の対処方法が役立つこともあるので、以下の体験談が参考になるかもしれません。

Q:つわりが始まったのはどの時期でしたか?

Q:つわりが始まったのはどの時期でしたか?

Q:つわりが終わったのはどの時期でしたか?

Q:つわりが終わったのはどの時期でしたか?

※ユニ・チャーム調べ:2012年8月7日〜2012年9月12日に実施したアンケートより(788名のママが回答)

つわりのピークはいつ?

つわりのピークにも個人差があり、始まった時期にもよるようですが、妊娠8〜9週目にひどい吐き気などの強い症状を訴える人が多いようです。しかし上記のグラフのように妊娠中期以降までつわりが続く人も少なくないため、ピークの時期は一概には言えません。

生理予定日前につわりはくる?

つわりは早い人で妊娠4週目頃から現れるとお伝えしましたが、妊娠週数の数え方は妊娠前の最後の月経の初日を妊娠0週0日とするため、妊娠4週目とは妊娠していなかったときには次の生理が来る頃。生理予定日に生理が来ないことで妊娠の可能性を考える人が多いと思いますが、その前の時期につわりの症状が来る人もいます。妊娠3週目までに現れる症状を妊娠超初期症状と呼ぶこともあり、生理前に似た症状や、吐き気などつわりの症状を現すこともあります。

つわりの体験談

妊娠週数別にどんなつわりの症状が現れたか、先輩ママの体験談をご紹介します。

(エルカミさん)

妊娠6週頃から…電車に乗ってると、段々と気分が悪くなってきて、我慢できず途中下車。この日から、つらいつわりの始まり(;゚Д゚)!(中略)食材を、見るのも・匂うのも・想像するのもダメでした。きつすぎて、涙を流す日も…対処法は…無いですね(~_~; とにかく忍耐!! 1日1日を乗り切るので必死。頑張るのみです。

(♪コト太♪さん)

4回目の妊娠で、現在8週目です。4回とも吐きづわりで食っちゃ吐き食っちゃ吐き。食わなくても吐きw 現在ピークを迎えています。今まさに吐き気を我慢している状態です。起きてると吐いてしまうので、暇があれば寝ています。(中略)早くこの船を岸につけてくれ~!遠洋漁業に連れて行かれちゃった素人漁師のような気持ちで毎日耐えています。

(げんちゃんママさん)

妊娠11週ですが、先週から吐き気がひどくなり、何を食べても飲んでも吐いてしまう日々…一昨日、点滴をしてきました…点滴をしたら糖と水分補給が良かったのか少し楽になりました。今は自宅療養中ですが、お粥がつわりを抑えてくれると聞いたことがあり、一昨日から少しずつ食べるようにしたら、少しずつ吐かなくなってきました。

つわりの種類と症状

つわりは原因が特定されていないだけに症状もさまざま。主な症状は「吐いたり、吐き気を感じること」。多くは朝目覚めたときや、空腹時に症状が重くなるようですが、これもまた人それぞれ。
先輩ママに聞いた主な症状例には以下のようなものがあります。

Q:あなたのつわりはどんな症状でしたか?(複数回答可)

Q:あなたのつわりはどんな症状でしたか?(複数回答可)

※ユニ・チャーム調べ:2012年8月7日〜2012年9月12日に実施したアンケートより(788名のママが回答)

吐く、吐き気がする(吐きつわり)

胃や胸がむかむかしてがまんができず、吐いたり、空腹時には吐くものがなくつらい症状となります。また、下記のにおいつわりと同時に起きて、ご飯を炊くにおいや電車のにおいなど、特定のにおいをかぐと吐き気をもよおす人もいます。

においに敏感になる(においつわり)

自律神経が不安定になることで起きるようです。日頃は感じなかったにおいを嗅ぎ取ったり、ご飯が炊けるにおいや煮物の湯気など、それまではいい香りだと思っていたものが急に不快になったりすることがあります。

食べ物がほしくなる、好みが変わる(食べつわり)

常に口にものが入っていないと吐き気を感じてしまう「食べつわり」と呼ばれる症状になる人もいます。今まで好きだったものが急に食べられなくなったり、逆に嫌いだったものがむしょうに食べたくなり、常に口にものが入っていないと気持ちが悪くなるということがあります。

眠気がする(眠りつわり)

体がだるくなったり、いくら眠っても眠気が覚めないことがあります。夫やパートナーにもなかなか理解されないことがありますが、妊娠によるつわりの一種であることを共有して、妊婦さんが体を休められるように夫・パートナーが協力するようにしましょう。

イライラしたり、頭痛がする

生理痛のような頭痛やイライラを感じる人もつわりの時期には多くみられます。妊娠前のように薬に頼ることができず、辛さが増してしまうので、頭痛がひどいときは主治医に相談しましょう。

つわりと赤ちゃんの成長の関係性とは?

「つわりで食事を思うようにとれないと、赤ちゃんが健康に育たないのでは?」と心配になることもありますよね。でも大丈夫。妊娠初期のつわりの時期の赤ちゃんはまだとっても小さいので、それほど多くの栄養を必要としていません。この時期のつわりは赤ちゃんの成長や発達に影響はないので、無理に食べる必要はなく、自分の体調を優先してください。
また、赤ちゃんに必要な栄養は赤ちゃんに優先的に行くようなしくみになっているのが妊婦の神秘! 赤ちゃんに必要な葉酸(ビタミンB群の一種)などのビタミン摂取は必要ですが、それ以外は食べたいものを食べられるだけ食べましょう。

つわりの対処法は?

まずは「無理をしないこと」がこの時期は大事です。吐き気がしてもおなかはすきますので食べたいものを食べ、体がだるいときは休むことができる環境作りを考えましょう!1日3回の食事にこだわらず、分割して少しずつ食べてもかまいません。

食べ物を受けつけないときはサプリメントも便利

つわりの頃は、栄養の量やバランスはまださほど気にしなくてもよい時期。とはいうものの、食欲がなくても妊婦さん自身の体力のためにも食べられるときには少量でも食べておきましょう。
ただし、近年、妊娠初期の葉酸不足が流産や胎児の奇形の原因になることが多いとの研究報告が増えています。
以前は、妊娠中になぜか無性に食べたくなるファーストフードやジャンクフードなどだけでもOKとされていましたが、この時期はなるべく葉酸と、葉酸の吸収に必要なビタミンB12、B6、ビタミンCを意識的に取ることが必要です。葉酸はイチゴやグレープフルーツ、ほうれんそうやブロッコリーに多く含まれています。つわりでこれらを受けつけないときは、葉酸が含まれるマルチビタミンのサプリメントで補うのもよい手ですね。
最近はマタニティビタミンとして妊娠を望む女性に、妊娠中のおすすめのビタミン剤をサプリとして摂取することもすすめられています。

食べ物を受けつけないときはサプリメントも便利

水分はきっちりとりましょう

水分が不足してくると、脱水症状を起こしたり、尿の濃度が濃くなったりするので、水分はまめに補給するようにしましょう。ミネラル豊富で水分の吸収のよいイオンドリンクはおすすめです。

枕元にすぐ食べられるものを

朝起きたときに吐き気を感じることが多く、すると一日がつらいものに。枕元にビスケットやクラッカーなどすぐに口にできるものを準備して、目覚めたとき寝たままそれらをつまんでから起きると、かなりラクに過ごせるようになります。

家事や仕事で無理をしない

気分転換を積極的に

こんなときは医師の診断を!

つわりがつらく感じても、ムラがあるなりに食事はとれて、日常生活に大きな支障がなければ大丈夫。
けれど、下記のような「妊娠悪阻(おそ)」と呼ばれる深刻な状態になったら、ママにも赤ちゃんにも影響が心配ですので、医師の診断を受けましょう。
  • 一日に何度も吐いて脱水状態
  • 尿の量が減少した
  • 数日間ほとんどなにも食べられない
  • 妊娠前より体重が5kg以上減った
  • 体力が落ちてフラフラする
治療の方法は、点滴で水分や栄養分の補給、葉酸を中心としたビタミン剤の投与、場合によっては精神安定剤や制吐剤の投与などです。
症状によって、通院で済むケースと、入院が必要になるケースがあります。
また、妊娠中期以降でもつわりで食欲がないことが続く場合は、赤ちゃんへの影響が心配されますので、健診の際に医師に相談しましょう。

こんなときは医師の診断を!

はじめてのおむつ交換もあんしんの「おしりガイド」をご存じですか?

ムーニーは、赤ちゃんのおしりを置く場所がひと目で確認できる「おしりガイド」で、ママもパパも誰でも正しく簡単におむつ替えができます。

update : 2024.11.28

  • お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
    また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります
  • cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。

Share