2人目以降の妊娠
2人目以降の妊娠
※ユニ・チャーム調べ:2024年6月12日~2024年7月10日に実施したアンケートより(89名のママやパパが回答)
データ編
体験談
埼玉県:るるるん
3歳になる上の子を抱っこするのが大変でした。お腹も張るので、しても短い時間しかできませんでした。そのためパパがいる日はずっと抱っこしてもらって、普段の抱っこ欲を少し補っていました!
兵庫県:ひーちゃん
上の子がまだ小さく、こちらの話があまり通じない頃だったので、駐車場などで走り出したときに「止まって!」と言っても止まらず、お腹がだいぶ大きかったけれど、走って追いかけたことが、大変な思いとして記憶に残っています。
沖縄県:そら
3人目の妊娠。2番目の子の時も乗り越えられたし、大丈夫かなーと思っていましたが、赤ちゃん返りが2人は、想像以上にしんどいです。2人とも「抱っこー」とせがんできたり、だだっこが激しくなっています。夫や両親が代わりに抱っこなどしてくれていますが…。ワンオペの時はこっちもイライラ。上2人のケアに赤ちゃんのお世話をすることを考えると、生まれた後どうなるか不安です。周りに助けてもらいながら、上手く乗り越えなきゃな!と今から奮起しています。
大阪府:桜餅
2人目を妊娠してから、「まあいっか」精神が芽生えました!1人目の時は手作りにこだわったり、真面目に「こうしなければいけない」という考えに縛られて過ごしていましたが、今は便利なものはどんどん取り入れて、しんどい時は手を抜いて楽をして過ごしています(*^^*)
神奈川県:こも
上の子の受験と出産が重なって、上の子にだいぶ負担をかけてしまいました。また、冬の時期で上の子がインフルエンザになり、出産予定日3日前だったのでとても焦りました。
大阪府:もかちゃん
つわりでしんどくても、上の子がいるので気分がまぎれて逆によかったです!子どもは本当にに可愛いです!これからも子育てを、頑張りすぎない程度に頑張ります!
神奈川県:そると。
つわりがひどく、また切迫で自宅安静になってしまい、身動きが取れなくなってしまいました。上の子の世話は、主人に積極的に行ってもらいました。下の子が生まれる前に、主人に色々とできるようになってもらったので、後々も助かりました。
静岡県:バターサンド
現在妊娠9ヶ月で、3歳の娘がいます。まだまだ抱っこして欲しい時期。抱っこをせがまれるのもいつまでかわからないし、個人的には抱っこしたいと思うのでしています。旦那がいる時は旦那にお願いするけれども。2人目を出産したら、上の子が可愛く思えないなどの意見を耳にすることもありますが、私はそうはならないようにしたいと思っています。
千葉県:zzz
実家が遠いので、妊娠中も出産後も主人と協力して乗り越えました。ただ、3人目の妊娠中、陣痛が来たのが1月1日の深夜3時!近所のママ友に連絡をし、寝ていた上の子二人を起こして預かってもらい、主人の運転で自分は産婦人科に…。元旦の朝、無事に3人目が生まれました!ママ友がいなかったら主人が立ち会うことができず、不安なお産になっただろうなと思います。思い切って相談して良かったと思います。元旦でも快く預かってくれたママ友には感謝しています。
東京都:ゆきわっち
3人産みましたがつわりはそれぞれ違って、1人目は食べられないつわり、2人目は食べないと気持ち悪いつわり、3人目は8ヶ月頃まで頭痛でした。3人とも妊娠5ヶ月頃から切迫早産になり、絶対安静で寝たきり。でも子どものお世話もあるので、入院はせず自宅で安静にしていました。幸い夫は融通がきく仕事で、協力的なので、家事も育児も任せられ、私の役目は子どもたちと留守番をすることと、お昼寝と就寝の添い寝くらい(笑)。大変でしたがいい思い出です。
大阪府:まきっぺ
2人目妊娠中は、上の子は2歳。抱っこマンでしたが何回も言い聞かせて、座って抱っこで許してもらえるようになりました。立って抱っこはパパにしてもらいました。
京都府:みつぽん
上の子のお世話があり、のんびりしていられないので、動けるときにひたすら動いていました!そのおかげか、陣痛1時間半のスーパー安産で出産できました。
神奈川県:かいりゅう
上の子のお世話があるのに、初期はつわりがつらくて、あまりかまってあげられなかったし、外遊びにつれていってあげられませんでした。いちばん悩んだのは、睡眠をとりたいのに上の子の夜泣きなどがあり、ぐっすり眠ることができなかったことでした。旦那や、近くに住む母に協力してもらいながら、睡眠時間を確保しました。
岩手県:みーごん
切迫早産で自宅安静になった時、上の子は入園前だったので、遊びはYouTubeに頼ったりして、体を動かして一緒に遊ぶことができずに、我慢させてしまいました。
埼玉県:ゆずなつ
臨月に入り、自宅で上の子と2人のときに陣痛や破水が起きたらどうしようと、常に不安でピリピリしていました。夫も育休取得に向けて残業が続いており、早く帰宅してもらうのは難しい状況。行政サービスや陣痛タクシーなどのサービスも乏しい地域です。保育園のお迎え後、いつも公園で一緒に遊ぶママ友が、臨月に入ってからも、変わらず一緒に過ごしてくれました。
17時のお迎えから1時間半ほど公園で一緒に過ごし、その間に「何かあればサポートしてあげる!」と言っていただけたので、毎日公園で楽しく過ごしました。子ども同士は楽しそうに遊んでいて、上の子に我慢させることもなく、私自身も世間話をしながら大人が他にいるという安心感のもと、過ごすことができました。結局、計画分娩で出産することができましたが、出産前日まで娘と楽しく過ごせたのは、ママ友のおかげです。ママ友には本当に感謝しています。
千葉県:カエルママ
6歳年の離れた兄弟なのですが、上が大きい分、つい手伝ってもらうのが当たり前になってしまい、負担をかけてしまいました。親が付き添い必須なイベントなどには、下の子の都合で我慢させなきゃいけないこともありました。上の子が優しい分、本人のストレスがたまって、荒れているときがあり、最初はワガママを言っているように感じてしまい責めてしまいました。今はお互いにうまく時間を作ったり、ローテーションができましたが、最初はすごくきつかったです。
神奈川県:かあか
吐きづわりが3ヶ月続き、仕事から帰るとすぐ横になっていたので、3歳の長女をあまり構ってあげられませんでした。つわりが治まると、今度は胎盤の位置がかなり低いことが分かり、無理はできないということで、なかなか抱っこをしてあげられず。子どもはすぐに大きくなるので、抱っこできる大きさのときに、たくさん抱っこできず、私自身も寂しかったです。出産後、長女を抱っこすると、重さから成長を感じたのと同時に、抱っこできる期間は意外と短いことに気がつきました。
兵庫県:わか
工夫というか…仕方ないので抱っこも普通にしていて、お出かけもかなり積極的にしていました。妊娠の経過が順調だったこともあり、フルで動いていました。特に夏休み中だったので、ずっと出かけないわけにもいかず、思いっきり日焼けして夏を満喫していそうな姿になるほど、出かけていました。
佐賀県:ちょなまま
上の子が抱っこが大好きな子で、できるだけ寂しい思いはさせたくなかったので、座ったまま抱っこしたり、腕枕で密着したり、抱っこ以外の体に負担のかからないスキンシップをたくさんしました。
神奈川県:ことみ
大変だったことは「つわり」です。第一子の娘(当時3歳)を気軽にあずけられる身内も友人もいなかったので、娘に「一緒にお昼寝しようよ」と誘ってみたり、「ママ具合いが悪いから、ちょっとだけ一人で遊んでて。治ったらいっぱい遊んであげるね」と約束して、ベッドに横になっていました。また、夫が休みの時は極力娘と出かけてもらい、私はその間家で休んでいました。
広島県:たまごごたまご
とにかくつわりが酷く、食べ物のにおいで吐いてしまう状態でしたが、上の子を幼稚園や保育園に通わせておらず、3食の食事を作らないといけないことに悩みました。においを少しでも感じないようにするために、鼻に洗濯バサミをつけて料理を作ったり、部屋の窓を全開、換気扇を最強にして頑張りました。
兵庫県:レモンマルシェ
2人目の妊娠中はひどいつわりに悩まされていましたが、1人目がまだ幼く手がかかる時期だったので、吐き気を我慢しながらごはんをあげたりしていました。子どもの横でとにかく身体を休める、座る、寝転がる、目を閉じるなどして、ひたすらリラックスすることに努めました。あとは趣味に集中してつわりを忘れることで、耐え抜きました。1人目が絵を書いている時やテレビを見ている時に、ハンドメイドでベビー布ブックを作り、少しでもストレス発散できるようにしました。
大阪府:まもる
つわりがひどい時期と年末年始が重なったので、夫に上の子を義実家に連れ帰ってもらい、私は自宅や実家で過ごしました。
兵庫県:まるまる
つわりがひどくて上の子の相手をしてあげられなかったんですけれど、近所のママ友達が遊びにいっぱい誘ってくれたりしたので、寂しい思いをさせなくてすみました。
神奈川県:ひわ
とにかくつわりがつらいので、休日は夫に子どもを連れて出かけてもらうなど、休める時間をもらえるように協力してもらいました。
神奈川県:たうぼう
いつ入院になるから分からないので、早い段階から夫と子どもで何でもやってもらうようにしていました。
大阪府:ペペロンチーノ
1人目より2人目のほうがつわりがひどく、後期つわりもあったので、上の子にはたくさん我慢させてしまったと思います。
新潟県:ゆっかー
一人目の育休後に仕事復帰して、1年たたずに2人目を妊娠したので、なかなか周りに妊娠を言い出せず、つわりなどで体調が悪いときも誰にも言わずに無理して働いていました。
山口県:おね
上の子が1歳8ヶ月の時に妊娠が分かりました。つわりがきつくてゴロゴロしていて、上の子とろくに遊んであげられなくて申し訳ない気持ちになりました。安定期に入るまでは抱っこすると腹痛を感じていたので、家族に抱っこは任せてましたが、やっぱり「カカがいい~」となるので、これもかわいそうでした。たくさん我慢させていますが、不機嫌にならずに、お兄ちゃん、頑張ってくれています!!
- お気に入り機能はブラウザのcookieを使用しています。ご利用の際はcookieを有効にしてください。
また、iPhone、iPadのSafariにおいては「プライベートブラウズ」 機能をオフにしていただく必要があります - cookieをクリアすると、登録したお気に入りもクリアされます。